![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/a01844c4ee7a80abf7587500fba49c0b.jpg)
以前も市バスの乗車風景を記事にしましたが、今回は北山界隈です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/38105bef48646301c5a26e5b8bbf48e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/dad94475c7e7da82ea7ebfba9535b097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/b8bb9840b678101204c42c0c91896500.jpg)
地下鉄で北山駅まで所用で出かけましたが、帰りは野々上町バス停より北大路駅行き北8市バスに乗りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/c4bee030395d27a659890bf862accf4c.jpg)
バスは西に走って、加茂川の北山橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/c87c61ff9d25761749416143f0d908e3.jpg)
しばし郊外の道すがら風景を楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/100de66c2c4cd2198efbb94b04ef6cab.jpg)
バスには前側左の席に座って写しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/b1545bca2c18d533166ef03f06aa8b49.jpg)
佛教大学紫野キャンパスを過ぎて南に下る辺で、ラーメン屋が軒を連ねているのを発見
この辺りにも京都のラーメン街道があるのだと再認識しました
しばらくして地下鉄北大路に到着
ものの30分ほどの旅でしたが、いつもと違う京都を発見することが出来ました
京都はバスが主体ですので、みなさんも色々の路線を開発して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/38105bef48646301c5a26e5b8bbf48e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/dad94475c7e7da82ea7ebfba9535b097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/b8bb9840b678101204c42c0c91896500.jpg)
地下鉄で北山駅まで所用で出かけましたが、帰りは野々上町バス停より北大路駅行き北8市バスに乗りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/c4bee030395d27a659890bf862accf4c.jpg)
バスは西に走って、加茂川の北山橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/c87c61ff9d25761749416143f0d908e3.jpg)
しばし郊外の道すがら風景を楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/100de66c2c4cd2198efbb94b04ef6cab.jpg)
バスには前側左の席に座って写しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/b1545bca2c18d533166ef03f06aa8b49.jpg)
佛教大学紫野キャンパスを過ぎて南に下る辺で、ラーメン屋が軒を連ねているのを発見
この辺りにも京都のラーメン街道があるのだと再認識しました
しばらくして地下鉄北大路に到着
ものの30分ほどの旅でしたが、いつもと違う京都を発見することが出来ました
京都はバスが主体ですので、みなさんも色々の路線を開発して下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます