goo

スウェーデンには居酒屋が、

 ないのである。当たり前といえば当たり前なのであるが。しっかりとしたレストランは多いが、ちょっと飲んで、多くのメニューの中から酒のアテをチョイスして気楽に食べるような店はないのでR。
 自宅から車で3分ぐらいのところに郊外型の飲食チェーン店が林立している。このエリアには居酒屋がなく、最寄のJR駅前まで行かなくてはならない(車で12分)。そのJR駅は一日の乗降客が数万人なのに、駅前の居酒屋は数軒しかない。
 この地域の健全さを物語っているということであろう。その結果、あまり競争原理が働かない。その結果どのようなことが起きているであろうか。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )