『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!

↑【お願い!1日1クリックお願いします。】
カレンダー
2009年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
アイモライモ |
デパートの人間ドック。 |
昨日は、1年生と共に<福祉用具ショールーム>訪問。 |
昨日のゼミ。初校修正後、突然集合写真。 |
今日はゼミ論集の校正作業。 |
新春放談 |
新年最初の授業。 |
年賀状遅配。 |
4日、仕事始め。 |
大学時代のゼミの先生 |
最新のコメント
にんじん太郎/年賀状遅配。 |
キョトンC/スウェーデン直行便が、まもなく就航! |
にんじん太郎/スウェーデン直行便が、まもなく就航! |
キョトンC/7742話 韓国の新幹線、予約終了。 |
にんじん太郎/7742話 韓国の新幹線、予約終了。 |
キョトンC/遂に発刊! <比較福祉社会学の展開> |
日韓ワッタガッタソーシャルワーカー/遂に発刊! <比較福祉社会学の展開> |
キョトンC/遂に発刊! <比較福祉社会学の展開> |
キョトンC/遂に発刊! <比較福祉社会学の展開> |
賢助/遂に発刊! <比較福祉社会学の展開> |
最新のトラックバック
ブックマーク
共栄大学 宣教授=賢助先生
最強の共同研究者! |
NPO法人 もちもちの木
広島で認知症高齢者のグループホームなどを運営するNPO法人です。共同研究もスタート! |
スウェーデンの今
新進気鋭のヨーテボリ大学院生!研究者の卵!スウェーデン出張の際、必ずお世話になっています。 |
プロフィール
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
さすが、韓国!
我々の寿命はかなり正確に分かるようになってきているらしい。
白血球の中にある成分のうち、テロメアという物質が多ければ、寿命が長くなるし、逆に少なければ短くなる。
テロメアが<お値打ち>に売っていれば、10年分ぐらい買い、寿命を10年足したいぐらいだ。長生きしたいのお。
でも、このテロメアの成分分析を商品化できているのは、日本ではない。韓国の<九老洞>のクリニックに行かなければやれないらしい。
4月から始まるサバティカル(国内研究員)の時期ぐらい、のんびり一人で行動したい。知り合いの実家に1週間ぐらい泊めてもらいながら、1日中のんびりして命の洗濯をしたいのお。
で、のんびりしている間に<九老洞>のクリニックにも行くのだ。「あなたの寿命は、59歳です」などという結果が出ると怖さ1万倍だが、運命を受け入れることも大切であろう。チャレンジしてみよう!
ところで、<九老洞>のクリニックって、どこにあるのかなあ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )