『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
広島な日々。
実践型研究の基盤整備のため広島に出張しました。
昨年も8月に(7月に?)、実践型研究の基盤整備の打ち合わせのために広島に行きました。
今回は前回と違うビジホ(ビジネスホテル)に泊まりました。
アーバイン広島エグゼクティブ。
私の評価は★★★★★の満点です。
まず、お値打ちです。もとの値段は一般的なのですが、
○●トラベルで予約したら、かなり安くなりました。
部屋の出入りも非接触型のカード。
朝食付はあちこちでやってますが、そのクオリティの高さに驚きです。
朝食の時間以外でも、コーヒー①②③、ジュース①②飲み放題。
でも自分の部屋に持ち込むのはタブー。
私は日中用事でいませんでしたが、2・3時間自由時間があれば
飲み放題に挑戦したいですね。
出来たてホヤホヤのホテルなので、とっても清潔です。ベッドも大きい。テレビの映りもOK。バスタブも丸い?
朝食時の様子では、カップルが多いし、男性一人だけでなく女性一人も結構いました。
安心できるホテルと言うことでしょう。
新幹線出口に双葉通りがあるのですが、その通り右折して、私のタンソクで3分58秒。
アプローチも最高。
フロントも対応が宜しい。
一つだけ注文をあえて付けるならば、部屋内の冷蔵庫があまり低温にできなかったことぐらいか。でも私の部屋だけはずれの冷蔵庫だったのかもしれない。
この注文はたった一つの事例なので、一般化は慎みたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )