『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
スポットライトにスポットライトを当てると・・・
私は、NHKの韓流ドラマの大ファン!
毎週土曜日の夜11時は、NHKであった。
最後に見たのが、キーセンを描いた『ファン・ジニ』。
それからぷっつりと、夜11時のNHKからは遠ざかっていた。
何故なら韓流ドラマを放送していなかったからだ。
その時間帯は、今、ギャルのファッション文化を中心とするサブカルチャーの番組をやっている。
NHKらしからぬ番組でけしからぬ。
まあ私がギャルではないので(おやじギャルにはなりたくない!)全く関心がないだけで、視聴率が高いのかも知れないが。
あの番組で、ギャルの心をキャッチできたのであろうか?視聴率取れているのであろうか?
NHK放送文化研究所がこの番組に関する社会学的な分析をしているのであれば、是非読んでみたい。
で、パシフィコ横浜で、老年社会科学会があった一昨日。
夜NHKをつけてみた。
ナ、
な、
何と
待ちに待った韓流ドラマがやっているではないか!
いつの間に、そのような告知があったのだろうか。聞いてないよ!
私は偶然そのドラマに遭遇した。
その名も
タイトルからして面白そう・・・。
第1話を真剣に見たが、これなら最後まで見てみたい。
結局、土曜の夜は、ギャル番組に奪われたままで、金曜日夜10時が定時枠(らしい)。
GBSというテレビ局の社会部記者のストーリー。
チ・ジニ扮するオ・テソクとソン・イェジン扮するソ・ウジンが主役。
ソ・ウジンのずっこけ新人記者ぶりが笑える。
チ・ジニは、どこかで見たことがある。
そう、チャングムの誓いで、素晴らしい演技をしていた。
ソン・イェジンは初見であるが、チャーミンGOOD!
そういえば、ソ・ウジンの母親役もチャングムの誓いによく出ていたバイプレイヤーである。
これで、金曜日の夜は、毎週楽しくなりそうだ。
金曜日の夜、外でお酒を飲むこともめっきり減るであろう。
メタボ対策にもなる!