『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
クリスタル・ジャパン!
今日は朝用事がなかったので、珍しくマッタリとテレビ観賞。
当然、オリンピック鑑賞。
当然、クルスタル・ジャパン鑑賞。
ゆっくり試合を見るのは今回が初めて。
カーリング、やってみたくなった。
誰にでもできそうでできないのが、最大の魅力ではないだろうか。
相手は、世界ランク1位。
シーソーゲームであったが、やっぱり実力で勝る中国が勝ってしまった。
これで、クリスタル・ジャパンは1勝2敗。
クリスタル・ジャパンメンバーは、テレビのアップにも耐え、皆さん全員クリスタル!
素晴らしい!!
ストーンの前で、ブラシで磨きまくる様子は、どうしても<レレレのお姉さん>に見えてしまうのは、私だけか?
はい、私だけだ!
必死に移動中のストーンをブラッシングしながらサークル?(真ん中の同心円)に近づくので、誰かが、その最中に敵陣のあるいは味方のストーンを<蹴飛ばす>のではないかとヒヤヒヤした。
心臓に悪い、悪い。
どうでもないことにも、心配性。。。
解説者は、専門用語を連発して解説するのだが、一般Pには、さっぱり分からん。
アナウンサーが再度解説者に説明を促すのだが、2度目も同じ専門用語を使って日本語だけ変えるのみ。
さっぱり分からん。
専門用語連発の難しい授業内容にキョトンとしていた大学時代をふと思い出した。。。
気をつけよう、専門用語。
マッタリした後、朝10時に家を出た。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )