『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
遂に陥落!!
あの病院大嫌いの、あの監督大明神が、ついに陥落した。
37歳から説得をはじめ、20年の時をかけ、遂に、遂に、先方が、承諾した。。。
小生は、どうせ今年もだめだろうと諦めながら、このシーズンに入ると一応、説得をする。
何度もしつこく言うと逆効果なので(時に宇宙大戦争に発展するのだ!)、軽く、一度、どう?
と尋ねたら、
ウン。。。
とのお言葉。
<ワン>ではない!
人間、諦めてはいけない。
ダメもとで1年に一回は、どう?と言ってみるべきなのだ。
気が変わらないうちに、早速、予約を入れる。
小生が何度も利用しているところに、電話を入れ、二人分予約する。
決行日は、7月2日(月)。
時間は、朝9時30分。
6月中でも良かったが、私自身、6月中は、ガヤガヤ、ワサワサ、ヒヤヒヤしているので、リラックスできそうな7月を選んだ。
そう、<人間ドック>を生まれて初めて、妻が経験する。
小生は、何度も経験済み。
昨年に引き続き、新座にある脳神経外科で、脳ドックを受けることにした。
2回目からは、その病院の<脳倶楽部>に入ると10%オフになるそうな。
会費は無料、手続き不要なので当然倶楽部に。ということで、今回から10%オフ。
これも7月。
7月は、健康チェック月に。
////////////////////////////
昨日のアルコール
350ccの 缶ビール
今朝の血圧・脈拍
右・・・125-78-68
左・・・136-80-70
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
6月3日(日)のつぶやき
10:04 from gooBlog production
僕も、頑張ってますナウ。 goo.gl/Z45Rk
10:13 from gooBlog production
「僕も、頑張ってますナウ。」 goo.gl/Z45Rk
12:00 from gooBlog production
「僕も、頑張ってますナウ。」 blog.goo.ne.jp/kyotonc/e/7e91…
by kyotonC on Twitter
僕も、頑張ってますナウ。 goo.gl/Z45Rk
10:13 from gooBlog production
「僕も、頑張ってますナウ。」 goo.gl/Z45Rk
12:00 from gooBlog production
「僕も、頑張ってますナウ。」 blog.goo.ne.jp/kyotonc/e/7e91…
by kyotonC on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )