【1/2〜5の作業】 ブロック積み(続き)、柱のコンクリ打ち(続き)、階段室の基礎
正月休みは1日だけ。現場が働いていない間に伐採ゴミを燃やそうを思ってたが、流石に元日は我々も休んだ。
型枠を固定するための強い針金を作った。木と木の間に1往復半針金を張って、重しをつけて回す。3分くらい回していた。機械なしで撚るいい方法だと思った。
車庫の上、二階が乗る部分なので、ブロックより幅が大きくてちょっと壁から飛び出る部分。
サンダル履き。大きい石も埋まっているし、穴や木の根を超える。とにかく体幹がすごい。
車庫というかカーポート? 三方が壁で屋根付きの部分。明かり取りのためなんだが、窓を作るのでなくブロックをずらして積んでもらった。よく敷地を囲む塀で見る安上がりな方法。明かり取りや換気のための特別なブロックはちゃんと売っている。大きいタイプだと結構な値段なんだが、安くあげるためというより、実はずらし積みのほうが可愛いと思っている。というのも、マヤ電車の駅や外人住宅なんかでそういうオサレなブロックを見るんだが、
X型とかいろいろあるんだが、要は流行りなんです。本来遺跡なんかで見る意匠で素敵なんだが、あまりに流行ってて素敵というより「おしゃれでしょー!」丸出しに感じるんで嫌になってしまった。
マヤの家は外壁だけ、間仕切りはない。寝るのはハンモックだし。が、風呂場といい、シャワーと別のトイレといい、個室といい、ニホンジンの家には間仕切りがあるw。現場の作業員たち、ちまちまと狭っ苦しいなぁと思ってるに違いない。
上に書いた型枠のとこ。作業終了時刻ギリギリで、他の部分を終えた作業員も参加したのでやたら人が多い。が、連携が上手く取れている。
おい、ちょっとグラグラするぞと言われて足場にしているブロックの隙間に石を差し込む。で、見てください。グラグラすると言った本人、グラグラするブロックに乗ったまま。怖くないのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます