
12時間前、私は奥さんと近所の散歩をしていました。そのときは、ゴハン食べたら、どこかへお出かけのつもりでいました。
朝食はトースト1枚とチーズひとかけら、夏みかんにヨーグルト、それとコーヒー2杯、それで終わりでした。
それからすぐにでかければ良かったのに、ついつい庭の切り散らかした梅の木を片付け始めて、そのまま11時までずっと作業を続けてしまいました。
もうチャンスは逃してしまい、お昼は焼きそばで、そのあとお買い物に出かけ、気づくと夕方でついついお相撲を見てしまい、白鵬が優勝するところを見てしまいました。
彼も1年ぶりの優勝で、まだまだ若い32歳ということで、ところどころ若さが出てしまうんですけど、とにかく優勝して、第一人者として面目躍如というところかな。
若さというかヤンチャさというのかな。彼は立派な横綱然としているように見えて、実はヤンチャで、暴れん坊の部分を隠し持っているようです。
うまく隠しているんだけど、時々土俵の上できかん気を見せてしまうので、何だか残念です。インタビューでも、アナウンサーが「1年ぶりの優勝ですが……」と問いかけると、
普通なら、「いやぁ、長かったですね」とか、「いや、いつも優勝をめざすのが横綱ですから」とか、淡々と答えればいいものを、ついつい地が出てしまって「わかんないです」と答えてしまいました。

「何をおまえ、つまらないことを訊くんだよ、わかんないヤツだな。オレは横綱なんだよ。オレが優勝するのは当たり前さ。そんなつまらないことを訊くなよ。わかんないヤツだな」という意味を込めて、第一声が「わかんない、です」でした。
ああ、第一人者の白鵬さんは、今まで辛抱させられてきたので、少しずつ朝青龍みたいになりつつあるのでしょう。時々はおとなしくしているけど、暴れん坊的なところもチラチラ見せていくのかもしれません。
まあ、それもありですね。彼としても、よくコントロールできている方だと思うんですけど、少しだけあぶなっかしいのです。

お相撲を見て、ブログを今少しして、夕ごはんがもうすぐで、お酒を飲んで、酔っぱらったら、お風呂入って寝ることにします。
あまりたいした1日ではなくて、朝1時間散歩して疲れてしまったようです。私の体力はどこに行ったんでしょう。簡単にヘロヘロになってしまいますね。
朝食はトースト1枚とチーズひとかけら、夏みかんにヨーグルト、それとコーヒー2杯、それで終わりでした。
それからすぐにでかければ良かったのに、ついつい庭の切り散らかした梅の木を片付け始めて、そのまま11時までずっと作業を続けてしまいました。
もうチャンスは逃してしまい、お昼は焼きそばで、そのあとお買い物に出かけ、気づくと夕方でついついお相撲を見てしまい、白鵬が優勝するところを見てしまいました。
彼も1年ぶりの優勝で、まだまだ若い32歳ということで、ところどころ若さが出てしまうんですけど、とにかく優勝して、第一人者として面目躍如というところかな。
若さというかヤンチャさというのかな。彼は立派な横綱然としているように見えて、実はヤンチャで、暴れん坊の部分を隠し持っているようです。
うまく隠しているんだけど、時々土俵の上できかん気を見せてしまうので、何だか残念です。インタビューでも、アナウンサーが「1年ぶりの優勝ですが……」と問いかけると、
普通なら、「いやぁ、長かったですね」とか、「いや、いつも優勝をめざすのが横綱ですから」とか、淡々と答えればいいものを、ついつい地が出てしまって「わかんないです」と答えてしまいました。

「何をおまえ、つまらないことを訊くんだよ、わかんないヤツだな。オレは横綱なんだよ。オレが優勝するのは当たり前さ。そんなつまらないことを訊くなよ。わかんないヤツだな」という意味を込めて、第一声が「わかんない、です」でした。
ああ、第一人者の白鵬さんは、今まで辛抱させられてきたので、少しずつ朝青龍みたいになりつつあるのでしょう。時々はおとなしくしているけど、暴れん坊的なところもチラチラ見せていくのかもしれません。
まあ、それもありですね。彼としても、よくコントロールできている方だと思うんですけど、少しだけあぶなっかしいのです。

お相撲を見て、ブログを今少しして、夕ごはんがもうすぐで、お酒を飲んで、酔っぱらったら、お風呂入って寝ることにします。
あまりたいした1日ではなくて、朝1時間散歩して疲れてしまったようです。私の体力はどこに行ったんでしょう。簡単にヘロヘロになってしまいますね。
