毎日、スコールやら霧雨やら夕立やら、毎日くもりだったけれど、先月の19日に梅雨明け宣言は出たけれど、東海地方は雨が降らず、川もカラカラでした。田んぼに水を配る用水路には必死で水を流していた。
それで、ここ何日かの夕立と雨で少しはましになったのかもしれないけど、あまり元気のいいしっかりした雨ではありません。極端な雨で、降るぞ、くもりだぞ、いつでも傘を用意しておけと言っているくせに、ほんの一瞬しか雨は降りません。
昨日の夕方くらいから降り出した雨は、根気強く降っています。でも、しとしと降るだけで、大地を潤してやろうという気持ちはないようです。
地球のスケールから言えば、日本や世界各地の異常気象なんて、ささいなことで、そんなのはどこにでも、いつでもあることのような気がします。
日本なんて、フワフワの大地がむくむく隆起しているところで、そこにいろんな花や動物たちが生きているけれど、たまたまそこに仮住まいしているだけです。ずっとそこに居座ろうという気持ちが間違っている。私たちはたまたまこの浮島にいるけれど、何億年も放射能を出す物質なんて、この島には置いておけない。この島は、何百万年後にはどうなっているのかわからないのだから。
そうです。私たち人間は、何億年後のことなんか語れない。何億年後には人間そのものもなくなっているかもしれない。それもあり得ることだという気がしてきました。それが地球の意志なら、人間は地球を出るか、宇宙のどこかでのたれ死ぬか、それとも地球の意志に任せるかしなくてはいけない気がする。
まあ、私は、何億年後のことなんか知りません。とにかく今があるだけです。
これは、ネットで調べたら、わりとすぐに出てきたので、たぶんクサギという木の花のようです。匂いがするらしいけれど、何も感じませんでした。サルスベリに負けないで、道の端に勝手に生えていたようです。
ついでに散歩をしていたら、ナスビを見つけました。
そうだ。ナスビと名松線だ!
そう思った私は、しばらく待つことにしました。
でも、結果は……、
ちゃんと車両をつかまえることができなかった。仕方がないので、田んぼのイネの上にのっかる電車を撮りました。
ああ、いつもの凡百写真ですね。
そんな私を、ねぎらうかのように、ゆっくり電車は去っていきました。
夏は、盛りを迎えています。お天気はずっとくもりです。でも、ナスビはおいしい。個人的にはナスビとお肉のミンチを一緒に焼いた(のかなあ?)料理が食べたいんですけど、それは手間がかかるそうなので、まあ、何だっていいです。
ナスビと名松線を撮ろうとして失敗したという話でした。
1 長なすび産直まわりする我ら
2 テツオタクなすびに向かってこびを売る
3 道ばたのクサギの夏の平安は
それで、ここ何日かの夕立と雨で少しはましになったのかもしれないけど、あまり元気のいいしっかりした雨ではありません。極端な雨で、降るぞ、くもりだぞ、いつでも傘を用意しておけと言っているくせに、ほんの一瞬しか雨は降りません。
昨日の夕方くらいから降り出した雨は、根気強く降っています。でも、しとしと降るだけで、大地を潤してやろうという気持ちはないようです。
地球のスケールから言えば、日本や世界各地の異常気象なんて、ささいなことで、そんなのはどこにでも、いつでもあることのような気がします。
日本なんて、フワフワの大地がむくむく隆起しているところで、そこにいろんな花や動物たちが生きているけれど、たまたまそこに仮住まいしているだけです。ずっとそこに居座ろうという気持ちが間違っている。私たちはたまたまこの浮島にいるけれど、何億年も放射能を出す物質なんて、この島には置いておけない。この島は、何百万年後にはどうなっているのかわからないのだから。
そうです。私たち人間は、何億年後のことなんか語れない。何億年後には人間そのものもなくなっているかもしれない。それもあり得ることだという気がしてきました。それが地球の意志なら、人間は地球を出るか、宇宙のどこかでのたれ死ぬか、それとも地球の意志に任せるかしなくてはいけない気がする。
まあ、私は、何億年後のことなんか知りません。とにかく今があるだけです。
これは、ネットで調べたら、わりとすぐに出てきたので、たぶんクサギという木の花のようです。匂いがするらしいけれど、何も感じませんでした。サルスベリに負けないで、道の端に勝手に生えていたようです。
ついでに散歩をしていたら、ナスビを見つけました。
そうだ。ナスビと名松線だ!
そう思った私は、しばらく待つことにしました。
でも、結果は……、
ちゃんと車両をつかまえることができなかった。仕方がないので、田んぼのイネの上にのっかる電車を撮りました。
ああ、いつもの凡百写真ですね。
そんな私を、ねぎらうかのように、ゆっくり電車は去っていきました。
夏は、盛りを迎えています。お天気はずっとくもりです。でも、ナスビはおいしい。個人的にはナスビとお肉のミンチを一緒に焼いた(のかなあ?)料理が食べたいんですけど、それは手間がかかるそうなので、まあ、何だっていいです。
ナスビと名松線を撮ろうとして失敗したという話でした。
1 長なすび産直まわりする我ら
2 テツオタクなすびに向かってこびを売る
3 道ばたのクサギの夏の平安は