甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

初めてのビデオ、S社の没落

2024年05月15日 21時55分22秒 | 私たちの社会・世界
 初めてのビデオレコーダーは、S社のものを買った記憶があります。80年代の終わりでしたか。S社よりもP社やSN社を信頼していたけれど、新製品で最新型で、いろんな技術を盛り込んである! というお店の人の売り言葉にほだされてついつい買ってしまいました。十万くらいは奮発したでしょう。何しろ給料はあるわけだし、実家から通いで仕事をしてたから、給料は丸もうけでしたもんね。あまり貯金もしないで、好きなことに使 . . . 本文を読む

石垣りんさんの袴姿

2024年05月14日 22時02分38秒 | 本読んであれこれ
 石垣りんさんは高等小学校を卒業した十四歳の時、銀行に就職することになったそうです。そりゃ、優秀な人だったのでしょう。 1979年のエッセイに、新聞の家庭欄で母親が娘の「巣立つ日の装い」をどうしたらいいのか、というのを投書していたそうです。 当時は、「袴姿の多いのが最近の傾向」ということだったらしいです。 そういえば、ウチの彼女も卒業式は袴にしていましたね。何だか懐かしくなってしまった。彼女は今で . . . 本文を読む

おばあさんの昭和天皇

2024年05月13日 08時09分40秒 | 戦争と平和
 孫引きは絶対にいけない! あれほどゼミ担当のK先生に教えていただいたのに、あいかわらず孫引き人生です。だから、ちゃんとした道を切り開けないんだよなあ、まあ仕方ないから、土曜日の新聞(2024.5.11土曜の朝日新聞・原武史先生の連載記事からです!)から孫引きしますね。 戦後のお召列車をとりまく雰囲気が抜き書きされています。 どの駅でも駅員の全部が硬直した気をつけの姿勢をとっていたし、踏切りには黒 . . . 本文を読む

富士山に、登らなくてもいいよ!

2024年05月12日 22時01分05秒 | Back To The 80's
 昔、富士山に憧れは持っていました。中三の修学旅行で五合目までスバルラインをたどって、みんなで行きました。少しだけあたりを歩いて、記念写真を撮りました。 「なんだ、富士山なんて、バスで来られて、半分まで来たら、あとはあの見える頂まで行けばいいのか」 なんて軽い気持ちを起こしたものでした。実際に弾丸登山をしてみたら、しんどいこと、もっとゆっくり体を慣らしつつ歩かなくてはいけないのに、睡眠不足で歩いた . . . 本文を読む

夜のアドレナリン

2024年05月11日 03時24分24秒 | わがまま音楽
 今三時半くらい、目が覚めたのは一時間くらい前でした。見ていた夢は忘れたけれど、はたして夢を見ていたのか、それさえもわからないですけど、夢の中の音楽は憶えています。 半年くらい前から、五枚組でものすごく安くで買ったマイルス・デイビスさんの「Bee Bap」でしたか、半年前の熱狂が落ち着いて、もう聞かなくていいやなんて思ってたんですけど、つい最近ふたたび気分はファンキーになってきて、お仕事帰りなどは . . . 本文を読む

ふくらむ国としぼむ国と

2024年05月10日 21時50分31秒 | 戦争と平和
 谷川俊太郎さんのデビュー作の『二十億光年の孤独』の詩のなかに、こんなことばがあります。宇宙はひずんでいるそれ故みんなはもとめ合う宇宙はどんどん膨らんでゆくそれ故みんなは不安である これらのことばはどんなイメージだったんでしょうか。19歳の俊太郎さんが、壮大な宇宙世界に思いを馳せてみたのでしょうね。そして、いくら考えても宇宙は遠いし、つかみどころがないし、きりがありませんでした。 でも、その宇宙に . . . 本文を読む

待ってました! ダイトウリョー!

2024年05月09日 17時52分41秒 | 私たちの社会・世界
 ふと思いました。日本という国の選挙は、少しずつ少しずつ、人物ではなくて、政党によって人を信頼する形に変化させられてきたのだ、と思いました。本来なら、立候補した人が自分の掲げる主張を人々に訴え、それを受けて人々が投票するのではなかったでしょうか。 どういう訳か、めんどくさいのか、複雑な社会だからか、訴えを伝えるということはお金がかかるからなのか、選挙を受ける者たちの論理で変わってきたのですね。お金 . . . 本文を読む

うなぎさん、どこへ行った?

2024年05月08日 06時47分34秒 | ザンネン日記・身辺雑記
うなぎさん、二千いくらのうなぎさん、たしか三日に買ったはず。おこづかいで奮発して買ったのに、それは家族で小分けで食べようとしたんだったけど、だから納得して買ったのに、おいしく食べてお腹の中へみんな食べられてしまったね。うなぎさん、たったの三きれじゃ味わえないよ。いやいや、それで十分さ。ぜいたくしようと思えばキリがない。家族でしみじみ食べるのがいいさ。それであなたのこづかいも使った意味があるじゃない . . . 本文を読む

いかにして平和を得たらいいのだろう?

2024年05月07日 21時35分16秒 | 戦争と平和
 独裁者は、少しずつ大きくなって、気づいた時にはどうにもできなくなることが多いようです。 もうそうなったら止められないから、ずっと監視しなければなりませんが、世界中で監視を怠ってしまって、独裁者の暴走を許した国がたくさんあります。 また、初めは人々に寄り添うような、いい雰囲気を振りまき、人々の警戒心をとかせた後、猛然と権力を一手に握るヤツもいます。ヤツらは、パターンは違っても、次第にみんなの目を盗 . . . 本文を読む

お散歩はたのし!

2024年05月06日 16時37分22秒 | 俳句や短歌たまには詩
 今朝、奥さんが出ていく時、目が覚めたんです。でも、「ちょっと待って!」と声を上げることができなくて、そのまま寝てしまっていました。 ああ、三日連続ってできなかったんですね。奥さんはちゃんと毎日7500歩を目標に歩いているようです。大したもんだ。 仕方ないから、この四月の末、スマホにメモした五七五を載せてみます。 たぶん、大阪でたまたま見たオジサンがそうだったと思われますが、大阪から三重の家に帰る . . . 本文を読む

民もまた疲れたり 『詩経』より

2024年05月05日 14時39分40秒 | 中国の歴史とことば
 この前買ってきた本に『詩経』を取り上げてくれたものがあったので、さっそく借りてメモしておきます。民もまた労(つか)れたりねがわくは 小康(すこしあんらく)になりたしこの中国(なかつくに)に恵(めぐみた)れ詭(みだり)に随(うご)くを縦(ゆる)すことなくもって良からぬヤカラ謹(おそれつつし)ましめよもって遏(ふさぎと)めよ寇(あだをなす)虐(あばれもの)の僭(これまで)明(てんのみとおし)を畏(お . . . 本文を読む

日本人は海を渡ったという

2024年05月04日 19時21分49秒 | 本読んであれこれ
 16~17世紀の日本人たちは、海外進出をしたそうです。歴史学者の永積昭さんはこんな風に語っておられました。 この時代の日本人が東南アジアにどういうような生き方をしていたのだろうかということは、大変興味のあるところだと思います。私は、民族エネルギーの高揚とか、未知の世界への関心の高まりといった知的好奇心が旺盛であることなど、ちょうど、今の日本人(1980年ころ)に似通ったところがあるのではないだろ . . . 本文を読む

Love! Misora Hibari 2005

2024年05月03日 21時12分25秒 | わがまま音楽
 コマーシャルで使われていたひばりさんの「ラブ」は、たぶん2005年頃に流れていたのでしょう。 そして、私はうかれて二枚組のCDを買いました。お金持ちでしたね。今はビンボーなのに、どうして当時はそんなお金があったのか、信じられないですね。 あっという間に19年が過ぎて、あまり聞かないままに今日に至りました。今は2024年の5月でした。ひばりさんがいなくなってから30何年も過ぎてしまったということで . . . 本文を読む

愚か者たちの夢

2024年05月02日 19時43分42秒 | 鉄道のこと
 来年行われるという大阪万博、二万人の予定で募集したボランティアに五万の人たちが応募したそうです。どれだけ心からボランティアしたい人がいたのか、何かウラがあるのか、私は知りません。けれども、杜撰な計画と運営で計画され、軟弱地盤の上に立つこざっぱりとした、中身・理想のない展示は、悲惨な結果を生むはずです。 赤字は、巨大賭博システムで賄われるはずですが、自国民を賭博廃人にさせ(あの善良そうなM通訳さん . . . 本文を読む

富士とコンビニ

2024年05月01日 22時04分31秒 | 空を見上げて
河口湖あたりにコンビニのローソンというのがあるそうです。ただやたら外国の人たちがものすごい勢いで押し寄せていたこの街で、たまたま見上げたら富士山があって、額縁の下枠のようにお店の構えがあった。たまたまだから、それを写真に撮り、SNSに上げた。そうすると、われもわれもと外国の人たちがここにやって来て、道は混むし、パニックでヒステリックになりました。そして、富士山が見えるあたりに黒幕を張るというのが夕 . . . 本文を読む