おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は「平成25年度観光白書」の79ページの「科学的な経営の普及」をみましたが、今日は81ページの「新しい事象への対応」をみていきます。
平成24年度観光庁調査による「宿泊施設の無線LAN及び外国語テレビ放送整備状況」をみると、前者は40%が、後者は83%が未整備となっていることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/f1ad80ac0727de5aad8c64a8b68b6e75.jpg)
白書はこれについて、訪日外国人旅行者からの不満が多いとされる無料公衆無線LAN環境、外国語テレビ放送、外貨両替サービス等について、訪日外国人旅行者を受け入れる宿泊施設は、速やかにその整備を進める必要があるとしています。
海外旅行で日本語の放送が見られるとホッとするので、逆の立場からすると、できるだけ多くの番組が見られるようにするのが最高のホスピタリティかもしれません。
しかし、それには多額の費用がかかりそうなので、せめて無線LAM、欲を言えば、「無料で高速なWi-Fi」を積極的に整備して欲しいですね。
昨日は「平成25年度観光白書」の79ページの「科学的な経営の普及」をみましたが、今日は81ページの「新しい事象への対応」をみていきます。
平成24年度観光庁調査による「宿泊施設の無線LAN及び外国語テレビ放送整備状況」をみると、前者は40%が、後者は83%が未整備となっていることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/f1ad80ac0727de5aad8c64a8b68b6e75.jpg)
白書はこれについて、訪日外国人旅行者からの不満が多いとされる無料公衆無線LAN環境、外国語テレビ放送、外貨両替サービス等について、訪日外国人旅行者を受け入れる宿泊施設は、速やかにその整備を進める必要があるとしています。
海外旅行で日本語の放送が見られるとホッとするので、逆の立場からすると、できるだけ多くの番組が見られるようにするのが最高のホスピタリティかもしれません。
しかし、それには多額の費用がかかりそうなので、せめて無線LAM、欲を言えば、「無料で高速なWi-Fi」を積極的に整備して欲しいですね。