おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2015年版ものづくり白書の160ページの「図131-10 分析力の発展過程」を見ましたが、今日は218ページの「図211‒5 年収(概算)(正社員・正職員)」を見ます。
下図をみると、賃金については、製造業の年収は産業平均よりも高くなっていることが分かります。
次に、下図をみると、製造業における高等学校卒業者の生涯年収の推計は相対的に高いことが分かります。
このようにものづくり産業は他の業種に比べて条件が良いのですが、その現状はどうなっているのでしょうか。明日、みていきます!
昨日は2015年版ものづくり白書の160ページの「図131-10 分析力の発展過程」を見ましたが、今日は218ページの「図211‒5 年収(概算)(正社員・正職員)」を見ます。
下図をみると、賃金については、製造業の年収は産業平均よりも高くなっていることが分かります。
次に、下図をみると、製造業における高等学校卒業者の生涯年収の推計は相対的に高いことが分かります。
このようにものづくり産業は他の業種に比べて条件が良いのですが、その現状はどうなっているのでしょうか。明日、みていきます!