おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-209ページ「第2-2-71図 開業資金の規模別に見た、外部資金調達の有無」を見ましたが、今日はⅡ-210ページ「第2-2-72図 創業計画への記載状況」を見ます。
下図から、創業計画において、「創業後の販売先や仕入れ先」、「競合他社と比較した事業の強み」といった七つの項目の記載状況について見ると、「十分当てはまる」又は「ある程度当てはまる」と回答した企業の割合の合計は、「資金繰り計画(資金使途と調達方法)」や「事業の見通し及びその根拠」について、高くなっていることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/d06f1e9c78627154ba9e6f44112ee5ab.png)
昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-209ページ「第2-2-71図 開業資金の規模別に見た、外部資金調達の有無」を見ましたが、今日はⅡ-210ページ「第2-2-72図 創業計画への記載状況」を見ます。
下図から、創業計画において、「創業後の販売先や仕入れ先」、「競合他社と比較した事業の強み」といった七つの項目の記載状況について見ると、「十分当てはまる」又は「ある程度当てはまる」と回答した企業の割合の合計は、「資金繰り計画(資金使途と調達方法)」や「事業の見通し及びその根拠」について、高くなっていることが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/d06f1e9c78627154ba9e6f44112ee5ab.png)
つづきはこちらからご覧下さい!!