報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

“ユタと愉快な仲間たち”より、ボツネタ公開

2013-11-16 21:59:14 | 日記
 実は先立って公開したネタの続きだったりする。

[18日 11:00.日蓮正宗東京第布教区・正証寺(稲生ユウタの所属寺院名)]

「車の修理代は、請求書を送ってくれれば、振り込んでおく」
「頼んだよ」
「……威吹!」
 珍しい光景だ。長野県内の広大な森の奥にひっそりと佇む屋敷に1人で住む魔道師が、わざわざ東京まで出てくるとは……。ユタはそう思った。
 威吹はマリアに対して敵意を隠し切れないでいるため、何度も刀を抜こうとしている。その度に、ユタが制止した。
 ユタとしてはマリアがこうして来ているのだから、無益な戦いはしたくないというのが本音だ。
 藤谷の場合は車の修理代を弁償してくれればそれで良いという考えのようだ。
「『はつねみく』こと、“ミカエラ”を返してもらおうか」
 元々はミカエラという名前だったらしい。それをユタが勝手に初音ミクと名付けたのだ。人形としては、そっちの名前が気に入ったらしく、ミクを名乗っている。
「あいよ」
 でろーんと、藤谷はズタボロになったミク人形を差し出した。
「……よくもまあ、こんなにリンチして……!」
 ギリッとマリアは怖い顔して歯軋りしたが、多くはマリア側に責任があるので、それ以上のことは言わなかった。
 ミク人形本人が高いプライドを持っているように、本来は破棄しないはずの人形であった。もし仮にこんな事件とは関係無く、一方的に威吹達が危害を加えたのならば、マリアは絶対に許さなかっただろう。何しろ初対面の時、無粋な対応をした威吹を追い出したくらいだ。
「ま、とにかくこれでチャラってことでいいな」
 藤谷はそれでいいだろうが……。
「フン……」
「それにしても、どうやって長野からここまで?」
 ユタが疑問を投げかけた。
「私は魔道師。以上だ。言っておくが、ホウキに跨って来たわけでも、黒い鳥に運ばれたわけでもない」
「そうですか」
 しかし、威吹は見破っていた。
「けっ。先行してきた師匠を追って来ただけだろーが。キサマのお師匠様は、トボけたこと言ってただけで、何もしなかった。だからお前が尻拭いに来た。そうだな?」
「そうだ。悪いか?」
「このクソ女、いけしゃあしゃあと……!」
「威吹、やめなって!」
「そんなこと言ったって、ユタ!こっちはね、班士3名を半死半生状態にされたんだ!」
「治療費なら、後ほど請求してくれれば振り込んでおく」
「こいつ……!」
 しれっとした態度に威吹、キレかかる。
「威吹君、外に出て少し頭冷やそうや。さすがに御本尊様の御前で、刀傷沙汰は勘弁だ」
「班長、お願いします」
 藤谷は威吹を連れ出そうとした。しかし、
「触るな!ユタ以外、汚らわしい!!」
 素直に従わないので、藤谷が取った行動は……。
「うげっ!」
 予備の数珠を威吹の首に掛けて、引っ張って行くという荒技に出た。
 御開眼を受けた数珠を首に掛けられた威吹は抵抗できずに、ズルズルと境内の外へ連れ出されてしまった。
「ここの宗派も、怖いな」
 と、マリア。マリアはズズズと出されたお茶を啜った。
「妖怪に対してだけですよ。本当の正しい教えだからこそ、こういった末寺でも妖怪は入れないのです」
「いや、入ってるだろ」
「! 本当だ。あれ?」
「まあ、細かいことは気にしない方がいいんじゃないか?」
「マリアさん……」
「師匠はここに来て、何をしていった?」
「言わないとダメですか?」
「ダメということはないが、せっかく来たのだから教えてほしい」
「その人形の背中……」
「ぜんまいが無い」
「ええ。ぜんまいだけ外して、持って行ったんです」
「……そうか」
「それだけなんですよ。『あとは優秀な弟子が建設的な話をしに来るからよろしくちゃん』って」
「よろしくちゃん、じゃないし……」
「マリアさん、ミクのぜんまいって何かあるんですか?」
「……何も無い」
「…………」
「いや、あるにはあるのだが、ここでは言えない」
「???」
「だがもし、私の質問に答えてくれるのなら、詳しく話をしてもいい。どうだ?」
「は?はあ……。何でしょう?」
「師匠は本来、ヨーロッパに行くはずだった。だが急遽、予定を変更して東北地方へ向かったという」
「東北へ?」
「稲生氏。あなたと関わりのある所だ」
「ま、まあ、確かに、前の実家が東北にありましたけど……。それが何か?」
「案内してくれないか。多分、師匠もそこに向かったはず」
「はあ?いや、それはムリですよ」
「何故だ?」
「今は無いからです」
「!?」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も万年ヒラ

2013-11-16 00:28:59 | 日記
出世できないが残業なし…「一生ヒラ社員」という働き方(dot.) - goo ニュース

 それでも、残業はあるよ。だけど(当たり前のことだが)ちゃんと残業代はもらってるし、有給休暇も取りやすい職場にいる。ま、何だかんだ言って御守護はあるようだ。
 だけど、社会に出て12年くらいになるが、1度も役職に就いたことは無いねぇ。あるとしたら、顕正会で組長やってたくらいだ。あれはまあ、責任なんかあって無いようなものだからね。
 驚いたのは、しばらく化石化していたのにも関わらず、組長職を降ろされていなかったことだ。おいおい、どんだけ人材足りねーんだよ、と。

 私ははっきり言って、上役に尻尾を振るのは苦手だし、嫌いである。昨年、昇級試験を受けてはみたが、見事に落とされた。まあ、所詮はこの程度だろう。確かに責任を負うことも無いので、気は楽である。
 ただ、あまり長いことヒラをやっていると、命令されること、注意されることに慣れ過ぎる為、逆の立場になった時に、下の者に命令できない、注意できないという弊害はある。

 顕正会の隊長クラスやナンバー部長クラスなんかも大変だとは思うけど、もっと大変なのは法華講の講頭さんじゃないかと思う。
 顕正会なんか法下げ覚悟で、下のケツ引っ叩くじゃない?ややもすれば、それが美点扱いされたりするわけだ。しかし法華講ではいくら叱咤激励の為とはいえ、少しでも法を下げる行為は厳禁だし、私のようにすぐ逆ギレして、しまいには辞表……もとい、脱講願を叩き付ける者もいるだろう。そんな奴も教導しなきゃいけないのだから、大変な立場だと思うよ。
 だからなのか、講頭さんて会社経営者が多いよね。妙観講の大草講頭もそうだし、トチローさんもそうだ。浅井会長だって、旧・妙信講時代は印刷会社を経営していた。社長さんだから、自分のさじ加減で仕事量や寺院参拝のタイミングを自由に図れるし、部下を束ねることに慣れているわけだから、必然的に教化子への育成も向いているのだと思う。
 おお、そう言えば、今の私の所属組織の班長さんも自営業だったな。

 ……よし。“ユタと愉快な仲間たち”のメインキャラクターにして、稲生ユウタの法華講における上長であるところの藤谷春人。そのキャラ固めのいいネタになりそうだ。

 まあ、私は命令されることに慣れ過ぎているため、今更役職だなんてと思う。
 指示待ち人間ではないが、『指示求め』人間ではある。まあ、ヘタレってヤツだな。
 でも、法華講内ではヒラでも、ちゃんと会社では出世している立派な人達も大勢いるので念のため。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする