とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

アップルケーキ

2008-03-29 23:47:41 | お菓子・パン

昨日いただいたりんごでケーキを焼きました。

まず、フィリングを作ります。



いちょう切りにしたりんごをバターで炒め、砂糖と一緒に煮詰めます。
荒熱が取れたらくるみとレモン汁を加え、冷まします。

いつもと同じバターケーキの分量で生地を作り、
(生クリームとハチミツ、ラム酒を少し入れました)
平らに流した生地の上にフィリングを乗せて焼き上げます。

季節が秋だったら、やはり紅玉が一番ですね 
紅玉だったら皮付きで。
焼き上がった時の色、とてもきれい 


型が大きくて、薄いケーキになってしまいました 
今日は言いわけ、多いなぁ~ 

でも、りんごが美味しいから100点・・・ああ、自画自賛 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅といちご大福

2008-03-29 23:33:28 | お菓子・パン

桜餅を作りました 

道明寺粉と砂糖、紅こうじを分量の水で煮ます。
こしあんを包んで、桜の葉の塩漬けにくるんで出来上がりです。

今回は煮る時間が短かったのか、
蒸らし方が悪かったのか、
お餅が少しベタベタです。

だからか、形も崩れやすく、なんとも不細工です 
と言うか、私が下手なんだと思います。

思うようにいかないわ~ 



いちご大福です 

これはmayuが作りました。
いちご大福はmayuの大好物 
去年から自分で作っています。

白玉粉と砂糖と水を合わせ、電子レンジで加熱しお餅を作ります。
こしあんでイチゴを包みます。



ポイントは、イチゴの先を少しあんこから見せることです。
そうすると、お餅で包んだ時、ほんのりとピンクが見えます。

好きこそものの上手なれ 
ホントにそうだと思います。
親馬鹿じゃないけれどmayuは美味しいいちご大福を作ります。 

私も次回の桜餅、頑張るわ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする