とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

興福寺と鹿

2009-03-13 16:52:20 | 旅行
eriの下宿から数分のところに興福寺があります。

世界遺産でもありますね。
五重塔が素晴らしい。
国宝です 

その境内に「国宝館」があります。
早速、お宝拝見!



有名なのは「千手観音菩薩立像」三面六臂(手が6本)の「阿修羅像」などです。
どれもこれも、日本史や美術の教科書でお馴染みです。

6年前、eriが入学した頃に何気なく拝観しましたが、
今回は圧倒されました!
私も歴史を重ねた、ということでしょうか(笑)
京都もよいですが、奈良もいいものたくさん持っていますね 



この「阿修羅像」
春から東京へ出張します。
お近くの方は是非ご覧ください。

そして、奈良公園へ。
ちょうど奈良は梅の季節でした。
と言うものの、梅がどこにも写っていないよ~ 



小鹿の群れです。
可愛いけれど、ちょっと臭い(笑)



鹿せんべい、一束150円。



夢中でせんべいを食べさせようとする娘二人。



私も負けじと・・・ちょっと怖いな 



おまけです。
せんとくん、まんとくんです。

いたるところで彼らが出迎えてくれますよ(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚約

2009-03-13 14:29:08 | 家族

長女のeriが婚約しました。 

学業と女友達と趣味に明け暮れ、
全く男っ気もなく、
どうしたものかと気を揉んでいましたが、
呆気なく、誰の手も煩わせることなく伴侶を見つけたのには、
家族、いえいえ、親族一同、驚愕でした(笑) 

結納、と言うより、婚約式、という形でした。
会場は奈良の菊水楼でした。
全て二人が考え決めたことでした。



丁度、弥生三月でしたので、お床にはお雛様が飾られてありました。
婚約に相応しいお飾りで、eriも喜んでいました。

上手く言葉にできません。
饒舌なこの私が、言葉を探しています、詰まっています(笑)

「お母さん、私、お付き合いしている人がいるの」
と電話をもらった時、
私はとても嬉しかった 
自分のことのように嬉しかった。

お付き合いを重ねて、
お互いを生涯の伴侶と決め、
今日のこの日を迎えられたのは本当に嬉しいことです。

仲良く幸せになって欲しいです。
月並みだけどそれしか思い浮かびません。

どうか皆さん、見守ってやってくださいね 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする