町内会の婦人部さんから電話が
「とまぴーさん、
今度の土曜日、ちらし寿司作るの、手伝ってくれない~?」
今年度から町内会の総務委員会に新参者として入った私としてはお断りするはずがございません
翌日曜日に地区の文化祭が開催され、
当日のバザーに「ちらし寿司」を出品します。
そのお手伝いなんですね。
私が「戦力」として、はなっから当てにされていない、のは・・・・
あはは!
冷凍から解凍された錦糸玉子を150gずつ計り、袋に詰める作業でした(笑)
いいのよ、いいのよ。
こうした地味で地道なお手伝いこそが大切なんだから
お米一升を炊き上げ、ごぼう・にんじん・酢と合わせます。
どこの町内にも、○○名人っているでしょ?
私もその日、とびっきりの「寿司ご飯混ぜ名人」に出会ったのです。
あのね、
一升のご飯って、すごく重いでしょ。
少しのご飯でも、木しゃもじで混ぜ合わすのって難しいでしょ?
ご飯は重いし、お米がしゃもじにくっつくし
更に、
団子にならないよう、切るように!切るように混ぜるのがポイントだと、
そう言われながらも実際は難しい
どうよ、この早業
画像に収まらないくらいの早業です
すんごく軽々と混ぜてらっしゃる。
寿司桶に添えられた左手の、なんとさりげないこと
動画にしてお届けしたいくらい(笑)
この日は試食とお持ち帰りで三升のお寿司をつけました。
当日は一升×30ほどつけるそうです。
誰がこんなに買うんだ?食べるんだ?
1パック240g、250円の販売です。
町内会のお手伝いをし始めて、
地元のために頑張っている多くの人に接することができました。
子ども会、老人会、婦人部、体育部、環境部、など等、
それぞれの部署で皆さん汗を流していらっしゃいます。
何気なく暮らす中で、
目に見えないところで誰かのために心を尽くす
今更ながらに尊いことだな~と思いました。
「とまぴーさん、
今度の土曜日、ちらし寿司作るの、手伝ってくれない~?」
今年度から町内会の総務委員会に新参者として入った私としてはお断りするはずがございません
翌日曜日に地区の文化祭が開催され、
当日のバザーに「ちらし寿司」を出品します。
そのお手伝いなんですね。
私が「戦力」として、はなっから当てにされていない、のは・・・・
あはは!
冷凍から解凍された錦糸玉子を150gずつ計り、袋に詰める作業でした(笑)
いいのよ、いいのよ。
こうした地味で地道なお手伝いこそが大切なんだから
お米一升を炊き上げ、ごぼう・にんじん・酢と合わせます。
どこの町内にも、○○名人っているでしょ?
私もその日、とびっきりの「寿司ご飯混ぜ名人」に出会ったのです。
あのね、
一升のご飯って、すごく重いでしょ。
少しのご飯でも、木しゃもじで混ぜ合わすのって難しいでしょ?
ご飯は重いし、お米がしゃもじにくっつくし
更に、
団子にならないよう、切るように!切るように混ぜるのがポイントだと、
そう言われながらも実際は難しい
どうよ、この早業
画像に収まらないくらいの早業です
すんごく軽々と混ぜてらっしゃる。
寿司桶に添えられた左手の、なんとさりげないこと
動画にしてお届けしたいくらい(笑)
この日は試食とお持ち帰りで三升のお寿司をつけました。
当日は一升×30ほどつけるそうです。
誰がこんなに買うんだ?食べるんだ?
1パック240g、250円の販売です。
町内会のお手伝いをし始めて、
地元のために頑張っている多くの人に接することができました。
子ども会、老人会、婦人部、体育部、環境部、など等、
それぞれの部署で皆さん汗を流していらっしゃいます。
何気なく暮らす中で、
目に見えないところで誰かのために心を尽くす
今更ながらに尊いことだな~と思いました。