のんびり過ごす、が今回の旅行の趣旨。
二ヶ月近く経ったものだから、今となっては記憶も曖昧(笑)
楽しかったことを載せよう。
アパートメントに隣接して、コンビニがある。
そこでお買い物をして、キッチンでお料理することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/a545925f91a729f1a38c5685056ef548.jpg)
野菜が安いのよ。
驚くくらいに。
お肉も買った。
インスタントフォーもいろんなお味のを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/68c089628dbe50eecf789d647579f3f0.jpg)
キッチンスツールは全てあるので困らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/58b4309ae3b66d499ff2d53802992cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/2d288d890ee536549c168cfdc7249950.jpg)
空芯菜の炒めもの。
野菜たっぷりのフォー。
果物。
もちろんビールもね。
カフェに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/bfeb9cc2a391b29529f203355ae5919d.jpg)
ベトナム戦争を忘れるな、というメッセージ性の高いカフェ、らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bf8543a111d3af24b040ddb92f20c73b.jpg)
カジュアルで、若者が好きそうなカフェ。
木の椅子、机、花柄の赤い布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/f4a0572ddf58de705d61e06a2d7f03e8.jpg)
かき氷の飲み物。
「チェー」というスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/6bcc5ae81b188a6cbe041601ba90ae05.jpg)
ココナッツや緑豆がたっぷり。
甘くて美味しい。
別の日に行った、もう一つのカフェ。
暑くて、どこか涼しいところに行こうじゃないかと入ったのが事実。
ここはゴージャス、エレガントで、お客さんもちょっとセレブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/ff874c2d2ba0e310f566e2330a03d58d.jpg)
美味しいのか変なのかわからないジュースでありました。
初日のレストランで、隣のおじさんたちが食べていたお鍋が気になって。
鍋料理をリクエストすると、連れて行ってくれた、婿の教え子が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/ad63fec6ad52d22431f2f4dd5a99088b.jpg)
煮えたお鍋に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/25bf0bd5f570e2036f0cdbd3313ac736.jpg)
これらの野菜をどんどん入れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/2f09bcb7e274aed763267625d843a2d2.jpg)
ナマズ鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/32d7c7f4344a38ea108d85429cf91d95.jpg)
ドジョウ鍋
私はドジョウの方が美味しかった。
これらの食材はベトナムでは一般的らしい。
これまた野菜をたっぷり入れるのだな。
旅行して太らずに帰ったのはこれが初めて(笑)
ベトナム料理はヘルシーだね
最後の夜は、バインミーをリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/781ac4aca68fd0936daa3f1ac10c86c0.jpg)
ベトナム風オムレツ、ってとこかしら。
この卵の皮が美味しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/fcb5f1689eb05370d1b0204499045ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/5ddc73eb3bd78f9162e1a6859ae69c16.jpg)
やはり春巻きにして食べるのだ。
帰りのホーチミン空港でのフライト待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/e9d28f0d2470bbfa878ebea68f1d08b7.jpg)
ナチョスを食べながらビールを飲もう。
凄く高額なビールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/40772a9b094370e6e193776383c74522.jpg)
乾杯!
楽しい五日間でした。
娘たちよ、婿さんたちよ、そして孫ちゃん、ありがとう!
案内してくれた、婿の教え子たち、ありがとう!
行ってみたかったホーチミン。
とうとう行けたよ。
二ヶ月近く経ったものだから、今となっては記憶も曖昧(笑)
楽しかったことを載せよう。
アパートメントに隣接して、コンビニがある。
そこでお買い物をして、キッチンでお料理することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/a545925f91a729f1a38c5685056ef548.jpg)
野菜が安いのよ。
驚くくらいに。
お肉も買った。
インスタントフォーもいろんなお味のを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/68c089628dbe50eecf789d647579f3f0.jpg)
キッチンスツールは全てあるので困らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/58b4309ae3b66d499ff2d53802992cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/2d288d890ee536549c168cfdc7249950.jpg)
空芯菜の炒めもの。
野菜たっぷりのフォー。
果物。
もちろんビールもね。
カフェに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/bfeb9cc2a391b29529f203355ae5919d.jpg)
ベトナム戦争を忘れるな、というメッセージ性の高いカフェ、らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bf8543a111d3af24b040ddb92f20c73b.jpg)
カジュアルで、若者が好きそうなカフェ。
木の椅子、机、花柄の赤い布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/f4a0572ddf58de705d61e06a2d7f03e8.jpg)
かき氷の飲み物。
「チェー」というスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/6bcc5ae81b188a6cbe041601ba90ae05.jpg)
ココナッツや緑豆がたっぷり。
甘くて美味しい。
別の日に行った、もう一つのカフェ。
暑くて、どこか涼しいところに行こうじゃないかと入ったのが事実。
ここはゴージャス、エレガントで、お客さんもちょっとセレブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/ff874c2d2ba0e310f566e2330a03d58d.jpg)
美味しいのか変なのかわからないジュースでありました。
初日のレストランで、隣のおじさんたちが食べていたお鍋が気になって。
鍋料理をリクエストすると、連れて行ってくれた、婿の教え子が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/ad63fec6ad52d22431f2f4dd5a99088b.jpg)
煮えたお鍋に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/25bf0bd5f570e2036f0cdbd3313ac736.jpg)
これらの野菜をどんどん入れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/2f09bcb7e274aed763267625d843a2d2.jpg)
ナマズ鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/32d7c7f4344a38ea108d85429cf91d95.jpg)
ドジョウ鍋
私はドジョウの方が美味しかった。
これらの食材はベトナムでは一般的らしい。
これまた野菜をたっぷり入れるのだな。
旅行して太らずに帰ったのはこれが初めて(笑)
ベトナム料理はヘルシーだね
最後の夜は、バインミーをリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/781ac4aca68fd0936daa3f1ac10c86c0.jpg)
ベトナム風オムレツ、ってとこかしら。
この卵の皮が美味しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/fcb5f1689eb05370d1b0204499045ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/5ddc73eb3bd78f9162e1a6859ae69c16.jpg)
やはり春巻きにして食べるのだ。
帰りのホーチミン空港でのフライト待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/e9d28f0d2470bbfa878ebea68f1d08b7.jpg)
ナチョスを食べながらビールを飲もう。
凄く高額なビールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/40772a9b094370e6e193776383c74522.jpg)
乾杯!
楽しい五日間でした。
娘たちよ、婿さんたちよ、そして孫ちゃん、ありがとう!
案内してくれた、婿の教え子たち、ありがとう!
行ってみたかったホーチミン。
とうとう行けたよ。
こちらこそ、ご無沙汰ばかりで。
ベトナムは、がっつり食べる!ような献立は見当たらないようです。
旅行の間、気持ちもゆったりしていたので、全部が栄養になったかもしれません(笑)
これからますます秋も深まる様子です。
体調に気を付けて、楽しくお過ごしくださいね♪
ご無沙汰です
皆々様の楽しさが伝わる旅行に
癒されました
いついつまでもお幸せに
いつもありがとうございます