![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/fb7bd96f86446e98e019f987ad4dcf44.jpg)
秋ですね。
あんなに暑かった夏はどこへやら・・・
mayuが初夏に植えたさつま芋を掘る日がやってきました(笑)
梅雨の合間に植えた苗・・・無事に育つかどうか不安でしたが、
「さつま芋って、放っておいても育つものよ」と言う友人の助言に支えられ、今日まできました(笑)
時折、思い出したかのように水やりをするmayuでしたが。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/07e74d0546d2e287e6cd10137df9df2a.jpg)
青々とした葉。
ひと堀り、ふた堀りしていくと、あ!お芋さん!出てきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/14edb30233ba52403d98dd1c1eadbcbb.jpg)
鳴門きんときだったか、紅あずまだったか、紅はるかだったか、はたまた無名のお芋だったか思い出せませんが、
どこから見ても立派なお芋です。
間違いなく「さつま芋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/2e4cb6e705d95fd0c113d253f7d4c396.jpg)
大小合わせて全部で13個!
さてさて、どうして食べましょう。
ふかし芋が美味しいかしら。
あんなに暑かった夏はどこへやら・・・
mayuが初夏に植えたさつま芋を掘る日がやってきました(笑)
梅雨の合間に植えた苗・・・無事に育つかどうか不安でしたが、
「さつま芋って、放っておいても育つものよ」と言う友人の助言に支えられ、今日まできました(笑)
時折、思い出したかのように水やりをするmayuでしたが。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/07e74d0546d2e287e6cd10137df9df2a.jpg)
青々とした葉。
ひと堀り、ふた堀りしていくと、あ!お芋さん!出てきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/14edb30233ba52403d98dd1c1eadbcbb.jpg)
鳴門きんときだったか、紅あずまだったか、紅はるかだったか、はたまた無名のお芋だったか思い出せませんが、
どこから見ても立派なお芋です。
間違いなく「さつま芋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/2e4cb6e705d95fd0c113d253f7d4c396.jpg)
大小合わせて全部で13個!
さてさて、どうして食べましょう。
ふかし芋が美味しいかしら。
今こちらに来てビックリです。
同じくサツマイモ植えてます。
まだ収穫してないんですけど
13本も採れたんですね。
なんとなくどきどきです。
家は紅アズマだったと思います。
もう少ししたら今月末ころ収穫してみようと
思ってます。
楽しみです。
私だったら、まず・・・
やっぱり、ふかし芋かな!
甘煮にもしたいな~♪
芋ご飯も美味しいし、天ぷら、グラタン、ピザ・・・
あぁ~~~
止まらないわぁ!!!!!
季節もあっという間に秋から冬に。
今夜もお味噌汁にサツマイモたっぷりと(笑)
食欲の止まらない冬に突入です!
寒くなったね~
お芋ってどんなお料理にも合うから不思議。。。
たくさん食べて冬を元気に過ごそうね!