地元で活動している憲法9条の会の講演会です。
NHK籾井会長、百田氏・長谷川氏をはじめとした経営委員問題についてタイムリーな講演会が佐倉であります。
元NHK経営委員の小林緑さんの講演後、長年NHK問題に取り組んでいる醍醐聰さん(東大名誉教授)との対談もあります。
面白そうな企画ですので、ぜひご参加ください。
****************************
「これでいいのかNHK」 元NHK経営委員の小林緑さんが語る
5月10日(土)13:30~16:00
佐倉ミレニアムセンター ホール(京成佐倉 北口直結)
資料代 500円
講師 小林緑さん(国立音楽大学名誉教授、元NHK経営委員)
聞き手 醍醐聰さん(NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ共同代表)
いま、NHKでは、公共放送のトップらしからぬ籾井会長の暴言が続き、あらたに任命された経営委員が、民主主義を真っ向から否定するような発言を続けています。
ニュースは、政府広報と見まがうばかりで、バラエティは、民放の二番煎じのような番組が横行しています。
民主主義と平和の根幹をなすメディアの問題、NHKについて考えてみませんか。
今回は、2001年~2007年、NHK経営委員を務められ、NHK問題について発言を続けていらっしゃる、音楽史がご専門の小林緑さんをお迎えします。
講師プロフィール
東京芸術大学大学院修了後、パリ第四大学留学。
国立音楽大学名誉教授。
女性と音楽研究フォーラム前代表。
埋もれた女性作曲家のコンサートを続けている。
共編著に『音楽のテアトロン』(1994年)『女性作曲家列伝』(1999年)などがある。
2001より2期6年間、NHK経営委員を務める。
主催 さくら・志津憲法9条を守りたい会
NHK籾井会長、百田氏・長谷川氏をはじめとした経営委員問題についてタイムリーな講演会が佐倉であります。
元NHK経営委員の小林緑さんの講演後、長年NHK問題に取り組んでいる醍醐聰さん(東大名誉教授)との対談もあります。
面白そうな企画ですので、ぜひご参加ください。
****************************
「これでいいのかNHK」 元NHK経営委員の小林緑さんが語る
5月10日(土)13:30~16:00
佐倉ミレニアムセンター ホール(京成佐倉 北口直結)
資料代 500円
講師 小林緑さん(国立音楽大学名誉教授、元NHK経営委員)
聞き手 醍醐聰さん(NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ共同代表)
いま、NHKでは、公共放送のトップらしからぬ籾井会長の暴言が続き、あらたに任命された経営委員が、民主主義を真っ向から否定するような発言を続けています。
ニュースは、政府広報と見まがうばかりで、バラエティは、民放の二番煎じのような番組が横行しています。
民主主義と平和の根幹をなすメディアの問題、NHKについて考えてみませんか。
今回は、2001年~2007年、NHK経営委員を務められ、NHK問題について発言を続けていらっしゃる、音楽史がご専門の小林緑さんをお迎えします。
講師プロフィール
東京芸術大学大学院修了後、パリ第四大学留学。
国立音楽大学名誉教授。
女性と音楽研究フォーラム前代表。
埋もれた女性作曲家のコンサートを続けている。
共編著に『音楽のテアトロン』(1994年)『女性作曲家列伝』(1999年)などがある。
2001より2期6年間、NHK経営委員を務める。
主催 さくら・志津憲法9条を守りたい会