伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

【リマインド】7月11日(木)いざとなったとき即役立つ「防災調理講習会」

2024-07-08 15:14:55 | ネット活動
【リマインド】さくらネット企画「湯せん調理講習会」のお知らせです。

日時:7/11(木)10:00~13:00
会場:志津市民プラザ 2F調理室
参加費:無料
定員:30人(要申込)さくらネットまで。043-462-0618
    まだ、少し余裕がありますので、ご連絡ください。
持ち物:エプロン、マスク、三角巾(バンダナ、手ぬぐい、帽子、CAP髪の毛が落ちないため)

みなさんちゃんと実習をしますよ!! 
いざとなったとき、役立つように。



災害に備えて、長期保存できる食料の備蓄は必要です。
せっせと準備したロングライフのごはんなど、気が付けば賞味期限が過ぎています。
値段も高かったのに、と思いながらも、非常時以外に食べる気にもなれず。
どうしていますか?

そんな時、湯せん調理でご飯が炊けることを教えていただきました。
これなら、ビニール袋、お米と水、鍋とコンロさえあれば、温かいご飯が食べれます。

いつも置いてあるツナ缶、さば缶、サンマ缶などを開ければ、立派な食事になります。
切り干し大根、高野豆腐など乾物があれば、バリエーションが増えます。
スパゲッティもOKです。

停電で冷蔵庫の食材が腐ってしまう!!
まずは冷蔵庫、冷凍庫の中身から調理していきましょう。

特別のものではなく、いつもの食材で食事ができるだけで、力が湧いてきます。

湯せん調理をマスターしたら、いざとなったとき心強いです。
調理実習後、試食をします。

調理実習メニューは以下の通り。
講師が何度も試して作り上げた自信作です。
1 ご飯
2 みそ汁
3 肉豆腐
4 卵焼き
5 鶏の照り焼き 等