田中優さん講演会 byさくら・市民ネットワーク
「これから自分達がやっていくべき事が見えた」と多くの方の方から感想が寄せられた。
田中優さんのメッセージがしっかり伝わり、元気が湧いてきたし、
多くの方が講演会後も、とどまって話をしていたことも、大変うれしかった。
さて、「田中優の持続する志」から
優さん講演会をまとめたものが紹介されていた。
大変分かりやすくテープおこしをしてくれた力作です。
紹介させていただきます。
いとしま菜の花プロジェクト
講演会で、現状の問題点へ触れていただいたことは、私のブログで紹介させていただいている。
費用に3%上乗せする電気料金のからくり
自然エネルギーっていう前に消費電力を抑える仕組みデマンドサイドマネジメント、
送電線を公のものにしたら、
電力会社は広告宣伝費でメディアを支配、
電力会社関連で総額1500億円広告宣伝費が使われているこの不気味さ。
独占企業がなぜこんなに使う必要があるの?
それが電気料金に入っているなんて。
AC(日本広告機構)も地震後ずっと垂れ流していたが、あれも・・・・
3.11をターニングポイントにしようよ
講演会で、「これをきっかけに顔の見える関係を築いていきましょう」と提案させていただいた。
メーリングリストでつながって、情報発信したり共有したり、1人で悩んでいないで、次の一歩を踏み出しましょう。
お約束は、本名で、住所も出して、顔の見える関係を作ること。
参加したい方は、さくら・市民ネットワークまで、連絡をください。
「これから自分達がやっていくべき事が見えた」と多くの方の方から感想が寄せられた。
田中優さんのメッセージがしっかり伝わり、元気が湧いてきたし、
多くの方が講演会後も、とどまって話をしていたことも、大変うれしかった。
さて、「田中優の持続する志」から
優さん講演会をまとめたものが紹介されていた。
大変分かりやすくテープおこしをしてくれた力作です。
紹介させていただきます。
いとしま菜の花プロジェクト
講演会で、現状の問題点へ触れていただいたことは、私のブログで紹介させていただいている。
費用に3%上乗せする電気料金のからくり
自然エネルギーっていう前に消費電力を抑える仕組みデマンドサイドマネジメント、
送電線を公のものにしたら、
電力会社は広告宣伝費でメディアを支配、
電力会社関連で総額1500億円広告宣伝費が使われているこの不気味さ。
独占企業がなぜこんなに使う必要があるの?
それが電気料金に入っているなんて。
AC(日本広告機構)も地震後ずっと垂れ流していたが、あれも・・・・
3.11をターニングポイントにしようよ
講演会で、「これをきっかけに顔の見える関係を築いていきましょう」と提案させていただいた。
メーリングリストでつながって、情報発信したり共有したり、1人で悩んでいないで、次の一歩を踏み出しましょう。
お約束は、本名で、住所も出して、顔の見える関係を作ること。
参加したい方は、さくら・市民ネットワークまで、連絡をください。