進化する怪物たち

夢は母親塾

第7話 観察脳の目覚め

2008-06-10 22:10:04 | 女性とは?
長男を中心とした 生活が続きました。
 お腹がすいた?
 おむつが気持ち悪い?
 暑い?
 寒い?
 どこかが痛い?
 最初は 単にこれだけだと思っていました。
 でも 「甘え・・」もある事がだんだん気がつきました。
 寂しい? 不安 ?抱っこしてほしい?
 
 長男の心理を読むことに集中していました。
 女性は 男性よりも相手の心理を読むのが
 得意だというTVの番組を見たことがあります。
 相手の表情 声のトーンから 心理がなんとなく
 わかる。
 会話のできない 動物なんかはその 能力が優れて
 いるはずです。 現代用語に KYさん(空気読めない)
 という言葉がありますが まさに心理が読み取れない
 という事です。

 女性は 母性をもって生まれてきているので
 その能力が 高い。でも使わなければ
 だんだん その脳の部分が小さくなる。
 使えば使うほど その部分の脳は 大きくなってきると
 思うのです。
 
 長男の子育てから 母ちゃんは 知らずしらずの中から
 心理を読む能力を鍛えることができたのです。

 
さて 今日の画像は 長男生後9ヶ月ぐらいだと思います。
      では また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする