進化する怪物たち

夢は母親塾

第17話 与えすぎてはいませんか?

2008-06-22 22:02:44 | 子育て
二男の 離乳食がはじまりました。

長男の時ありほど 義務感になっていた 離乳食
二男の時は ほとんど 手抜き
スプーンなどをやたらと持ちたたがるのですが
上手に使えなくて だんだん
かんしゃくがでてくる。

母ちゃんが もたもたしていると
だんだんご機嫌が悪くなる。

 とにかく食べることに関しては
どん欲でした。もう手づかみで
自分の口にしまいこむという食事の二男でした。

長男の時あれぼど 苦労したのにと
思いながら・・・

でも 後になって気がついたのは
やはり食欲も その本人自らの意思で
食べなければ 義務なんです。

 食べるという事が 義務になれば
当然 楽しくないんです。

母親は 小さな子供は 何もわからないので
世話をして当然と思っています。
でも 赤ちゃんだからこそ 本能に対しては
大人よりも 鋭いのです。

前にも書いたように 動物的感は鋭いのです。

自ら 食べたくなるまで ほったらかしても
よかったんです。

現代は 自分のやりたい事がみつからない人が
多いんです。成長の過程に
強制されたことが多ければ多いほど
自分から やりたいという意識は出てこなくなるんです。
脳のその部分を使わないから どんどん雑草が
生えてくるんです。

本人が 真剣に望むまえから 与えすぎては
いけないんです。

たったこれだけのことが
わかるのに 20年以上もかかりました。

さて 今日の画像は
二男5ヶ月ぐらいの時でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする