転記しながら・・・の続き
これまた この数日間 温めてきたこと。
転記ノートを 再開して
少しでも早く 腹に落とし込みたい言葉がある。
以前も書いたけど
〇木さんの Twitterの中の 読ませてもらった
脳の可塑性について
この内容 コピって 壁に貼り付けていたんだけど
ノートに転記しようとして
気になった言葉 ・・「有機的に進化」
有機的って?
ネットをウロウロ 調べてみたところ
人間の体に例えると
手・脳・心臓・足・・・
それぞれの役目を果たして できることが
違うけれど 脳が指令を出すから手足が動くし
血液が スムーズに送られるのは 足を動かすことによって
ポンプの役目をする。
一か所だけが 発達するのでなくて
体全体に 関係があって発達していく。
また 調べているうちに
「本からの情報を 有機的に引き出す」
この一行がとても魅力的に 感じた。
言葉の一個 一個の意味調べをしていくうち
何がどうで こうでと 説明できるものではないけれど
ぼんやりと ヒントのような感覚が湧いてくる。
いつものように ブログに書くことで
少しでも 自分の腹に落とし込みたい・・・と
あいかわらずの いつのも手
どうぞ このぼんくら頭に 理解の光を