引っ越した おかげで物にたいする意識が 変わってきた。
大切に しまっていても 時間の速度が速くて 物は追いつかない。
その反面 本は 読むとき 読むとき 自分の状態で とらえ方が違う。
本のほうが 先を進んでいる。・・そして意識を変えようとする。
物は買ったとき その時がピークだが そのあとは 感じ方が違う。慣れてしまうので
感動が薄くなる。
本を 開くとき 何か答えを探そうとして読む。・・・そして自分の軸がぶれそうに
なっていることを 知らされる。
原則中心の生き方って何だろう?