進化する怪物たち

夢は母親塾

第2574話 水を探して

2024-12-09 23:26:46 | 熱き心

夕方のウォーキング

よく見ると ため池の水が抜かれて 

亀たちは下の 水のあることろに避難したようだ。

 

年末年始の過ごし方を あれこれ考え考え・・・

 

結局・・・本を読むことに決定。

 

長年 ブログで訓練してきたおかげで

上っ面の 楽しみ方では満足できなくなったのかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2573話 猫神さまのコーチング

2024-12-08 23:42:18 | プチHAPPY

年末年始に「どっかいかない?」の姉の一言から

あれこれ悩んだ結果、混雑で楽しくないのは まっぴらとプチ旅行を断念。

 

昨日の忘年会での みなさんの楽しみ方も 参考にしつつ

かわいい豚ちゃんを見に行く!柴犬を飼うのを目標! などなど

エンジョイの仕方は 人それぞれだと思いつつ・・・。

 

数日前の 「どんな自分になりたい?」の言葉に 感性のアンテナが動いた。

ただ 長いこと自分の行動を見ていると 

しっかりと行動に移せるときと

外部からの感情に 振り回されて行動できない時、

ブレがまだまだある。

 

そんなこんなで 

自分への クリスマスを兼ねて

監視役とセッティングでシンビジュームを購入。

 

シクラメンと悩んだ結果 長く咲き続けてくれるので決定。

年末年始 自分らしく過ごしたいな・・と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2572話 忘年会から

2024-12-08 00:01:03 | 微妙を感じる

忘年会という響きは 本当にひさしぶりだ。

 

仕事関連の 集まりで

ひとことづつの 発言で、あるご婦人が話されたことが

気になった。

今年、50代で同じ年齢の ご友人が亡くなられたとのこと。

 

あ 会いたい人に会って

い 行きたいところに行って

う 美しいものを見て

え 笑顔で

お 美味しいものを食べよう。

 

1日・・1日、ただ どこかに行ったでもなく

美味しいものを 食べただけでもなく

自分の頭が勝手にうごくような 1日が楽しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2571話 踊る山

2024-12-07 00:10:47 | プチHAPPY

平日を お休みにして いつもの温泉へ

 

土日は 混みあう温泉も ガラガラで貸し切り状態

お湯の中で 足首回しをしたり 足をまっすぐに上げて筋トレをしたり

私と同じようなことを 考える人がいたりと

リラックスできる時間、

時間の使い方で こんなに違うんだと・・・。

 

さて 画像では わかりづらいけど、風の向きがざわざわと

変化すると 木々が一本一本が違う向きに ダンスするのを発見

 

今まで 気づかなかったことってまだまだ多い・・と。

 

手帳には 「どんな自分になりたいのか?」と書いて1日を過ごす。

 

夕方にはジム・・・ここは やっぱり外せないところ。

感謝 感謝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2570話 欲しいものは

2024-12-05 23:29:27 | 熱き心

昨日 今日と高松まで往復

山の色が一気に 色づいて見ているだけでわくわくする。

 

夜になって 年末年始のスケジュールを考えつつ

どこかに行こうか?あれこれ考えるも、

わくわく感が 沸いてこない。

・・・というか 探すのに疲れた。

 

きっと私の欲しいものは 違うんだろう。

昨日の感動が多きすぎて 欲しいものが見つからない。

ひとまず 明日はOFF 平日に休みも悪くない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2570話 つながり

2024-12-05 00:13:25 | プチHAPPY

自分で作った資料で、初めての講義。

 

会場には 予定より多く参加者がいらっしゃって、少し驚いた。

オリジナルの資料ということで、その資料の許可がでるまで

ご尽力いただいた団体が 3つほどあったことがわかった。

ある団体の責任者の方も参加していただいた。

 

 

パワポの発表者ツールをほとんど見なくても

自分で話せる、参加者の表情を見る事ができる、

自分が長年 考えていたことを話せる。

 

想像していた以上に 楽しい!!

 

ひさしぶりに 曲を聞きながら

Have Nice Day ♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2569話 なりきる

2024-12-03 23:15:56 | プチHAPPY

明日 いよいよセミナーの日、

 

空は 毎日違う表情を見せる。

朱色に染まる空は、誰でも どこにいても

平等に見ることができる。

 

同じ内容の話をしても、受け取り方は人それぞれだ。

聞く側に 少しでも近づこうとすれば

伝わるはずだ。

 

おだやかに その時間を迎えたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2568話 観察

2024-12-02 23:35:13 | 母風

 

いつものように夕方のウォーキング

5分ほど歩いたところで 自転車に乗った二人の少年の会話が聞こえてきた。

「ここ空けたら、どうなるんやろ?」

お菓子の箱らしきものをもっていて、思ったままのこどもの疑問が

新鮮に思えた。

 

大人になるほどに 疑問が少なくなって

何もかもあたりまえになっている。

そんな事を考えながら 似たような形の雲

近頃 亀を見かけないけど、

亀が進化したら・・・・

空飛ぶガメラか?

それとも 竜宮城につれていく亀・・背中に乗っかっているは 何だろう?

親亀の背中に 子亀だろうか・・・。

 

頭の中を かき混ぜる。

 

見方を変えることも大切だけど、

微妙な変化が わからなくなるのは怖いと つくづく感じる。

こどもの顔の表情 変化を察知できるようになるのは、母性のなせるすご技なのに・・

スマホに夢中で 微妙な変化 タイミングを見逃さないでほしいと

近頃 いろいろな場面で感じるようになった。

 

インスタントラーメンの味に慣れると、

白菜の甘味がわからなくなるよ。

 

一人ぶつくさ、ぶつくさ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2567話 西の空

2024-12-01 23:15:11 | プチHAPPY

毎日 ほぼ同じ時間に歩いて 同じ場所から写真を撮ると

なにかしら 深い味わい方が湧いてくる。

 

3時すぎに 買い物で〇タウンへ、思った以上に車が多く

駐車場から出るだけでも時間を使ってしまう。

以前読んだ本の表現を借りると フォースかもしれない。

あっというまに1時間が過ぎる。

 

そのあとは ドラッグストアで ひさしぶりに方に

お会いして 立ち話15分ぐらいだろうか・・・。

その方は 以前住んでいた場所でお世話になった方で

会話の中から、35年の年月が広がっていく。

 

そして夕方のウォーキング

20分程度の へなちょこウォーキングで

景色といっても 生活道路で特に変わったこともない。

 

ただ画像に残すと 深みが増す。

黒く見えるのは 家々だけど、雄大な空の下にあると

脇役でしかない。

時間が もっとゆったり流れる年齢になったら

絵を描いてみたいと思う。

 

夜には ひざかけをして本を読む。

私の頭の中で ねずみがパタパタ動きだすと

外の時間はあまり感じない。

 

同じ時間を過ごしていても 見え方感じ方が全く違う。

その不思議に向き合う 12月1日。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2566話 PC漫才

2024-12-01 00:08:00 | プチHAPPY

ガネーちゃん

 おばはん、ひさしりぶりやなぁ。

おかん

 あれまぁ・・・ほんまに ひさしぶり、誰かと思うたら

 なんか疲れてない?

 何 しよったん?

 わしらの世界は 11月までが勝負なんや。

 12月になったら ほれ白いひげのサンタとやらが

 チヤホヤされて わしらみたいな地味な神様は、人気がなくなるんや。

おかん

 まあね。近頃のお若い方は、飽きっぽいから すぐに忘れられるわ。

 ネットで 世界中の神様が空を飛びまわるし、

 近頃は 「かわいい かわいい」  わんこの神様動画も人気やし 

 疲れたおじさん像は 

 時代遅れかもしれんなぁ。

 はっきり言うなぁ。わしも内心思うとったけど、

 傷つくんやで。ちょっと わんこの動画わしにも見せてくれ。

 マネするんや、何事も真似からっていうやろ。

 

 ところで、おばはん、さっきからブツブツパソコンに向かって

 何しよんや?漫才みたいやで。

おかん

 セミナーの練習。

 お堅い話やけど 笑いも交えて楽しいに伝えんと

 聞いてくれんから なんでも硬すぎると伝わらんのや。

 へぇ・・・。それなりに努力はするんやな。

 安心したわ。

 ところで 温泉にも行きたいんやけど、

 連れてってくれんか?

 腰痛になってしもうて・・・。

おかん

 一人で行ってね。

 本も届いたし やることいっぱい。

 頭の中の虫が動きだしたときは アイディアが

 ポコポコ浮かぶんで、忙しくなった。

 またね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする