社名の変更は自分で発言していた話ではなかったか?
下はもっと圧力を強めて今回の件を糾弾して欲しい、BBC記者のインタビュー。まだやばい状況という自覚、ちゃんとせーよって思う。
恐ろしく違和感漂う会見でした。
犯人死亡後に取って付けた様な再発防止策。
おそらく、この業界では犯罪の温床が、圧倒的なタレントや所属事務所、テレビ局間の大きな権力格差の中で存在していたのだろう。
就職・採用の中でさえ存在すると報じられる不貞が、こっちの業界で起きてない訳がない。
有罪判決後にも関わらず知らなかったの連発。
本当に託せる経営陣なのだろうか。
※全てのタレントがそういうことで現在のポジションに就いたのではなく、一人一人が懸命に努力して...って何も知らなかった人がどうして言えるのか、涙を流しての訴えが芝居に見えるのですよ。
所属タレントのCM起用のストップは、いずれ出演番組へのスポンサードの見直しに波及します。
犯罪を放置した会社に資金源を渡すのか?は国際感覚のある法人ならば、即座に反応する話。所属タレントが悪いんじゃなくて故人が悪いというレベルで捨て置ける話ではない。
テレビ局を変えられるのは、広告出稿元である企業の国際感覚で解決すればいいんです。(解決策は下に示します)
大犯罪の始末を、存続を軸にして、経営感覚がなく、自分がタレントを引退することが丸で禊の様に語るだけの、上っ面発言を繰り返すタレントが社長で良いと思っているのかが、この会見の大きな違和感だった。申し訳ないがそう思えてしまう程の答弁だった。
なんだ、関係各所に顔が効く人物を配しての延命が主眼かと勘繰られても仕方ないでしょう。
言葉を狩らせてもらうが、
解体的な解決とは、この犯罪団体を即刻補償団体に変更させて、申告や検証の難しい多くの性犯罪被害者への補償を中心にした、創業家の資産と法人の資産を壊滅的なまでに分配することが出来る団体に成り下がることだと思う。
解体のもう一つが、所属タレントの全解雇と他事業所への所属支援行脚であろう。
このままでは出演番組もCM起用もある訳がないのが普通だろう。
社員は悪くないんです。と涙を流して訴えた山一證券の野澤正平社長の終業宣言。
その幕引きを担った内部チームの組成。
これくらいが丁度いい。
当時は株主は捨て置かれた。
投資家とはそういうもの。
日本航空の破産時も、稲盛和夫さんの判断で株主達の株券は紙屑に。
今回はそれが創業家に当たるだけです。
100%の経営権をどう割譲するかなんかの話が出来る団体なのだろうかって思う。
私も好きなタレントがたくさん所属している(いた)し、タレント間で「あいつはいい奴」ってのは沢山あるのだろうが、それとこれが分けられないのなら、もっと外圧をかけてもらった方がいい。
忖度という慮うばかりの神経と秘匿することが、異常に発達してしまったんだろうな、うちら。
上の経団連の反応が常識的です。
これでも表明が遅いし、これに追随出来ない企業は、世界的な人権の見地からもう一度この犯罪の大きさを考え直しては如何か。というか恐ろしく手遅れな企業として記憶されていくことが既に予想出来てしまう。
道はちゃんとした場所を求めて作られていくことになるでしょう。スポンサードの状況如何では、テレビ離れも加速するかもしれん。
『えっあの企業まだあの事務所のタレント使ったままにしてる。よっぽど事勿れ主義で、人権に疎いのね。その対応、ビッグモーターとの契約の継続を決めた損保ジャパンみたい。』
あと、番組内にここの事務所所属タレントがいると、扱い難い状態ですよ。コメントにも困る。
脱退組との共演があるくらい(実現してないでしょ)でも難しいのに。
なので、タレントの皆さんは退所して移籍するか、関係を断つ宣言した方が早い。
タレント事業の継続自体が不謹慎なのです。
下はもっと圧力を強めて今回の件を糾弾して欲しい、BBC記者のインタビュー。まだやばい状況という自覚、ちゃんとせーよって思う。
ただ、被害者の会も金の亡者みたいに映って気持ち悪いが、犯罪の償いはそれなりにはあって然るべき。
だけども賠償の原資が今後の収入などとして寄生するかのような発言はもうおかしい。今までの稼ぎから解体的に支払って終了。永続的に支払えというのはそれは償いではなくて恐喝の類い。彼等も露出が増えておかしくなってる。
再発防止というか、業界におけるこの手の噂の表明、MeTooが早く起きて、悪しきは業界内で完全なる淘汰を受けてこそ、正常化されたという結末なのだろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます