goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

プロテインを飲み始めました

2018年01月30日 | 日記
 これを書くことが、ある会社の宣伝になってしまうのでちょっと躊躇していたのですが・・・。

 昨年末からプロテインを飲み始めました。
 一年前から、一回30分の女性だけのジム(っていえば、すぐ名前が思い浮かぶほど、広まってますね)に通っています。そのジムでは、独自に開発されたプロテインを販売もしていて、勧められていたのですが、ずっと逃げていました。ドラッグストアで買ってちょっと飲んだりはしてましたが。
 年末、人間ドックを受け、その結果。いろいろなものが(血糖値とかコレステロールとか)正常値ではあるけれど、ぎりぎり。つまり高いことには変わりないよと言われました。そして、医師といろいろと話をしているうち、「筋肉がないんだな」「ジムに通ってるんですが」「運動しているのに、筋肉がついてないってことは、タンパク質が足りてないんだな」・・・という展開になり。プロテインを飲む決意を。

 インスリンの量が一昨年よりずっと増えているのに、血糖値が下がっていない。これは「インスリンは、筋肉の中で働くものだから、筋肉がないとダメ」という話もありました。

 毎日プロテインを飲んで一ヶ月。これ、効果が出ているのがわかります。
 散歩をしていて、これまでただ歩いていたのですが、時々、走ったり、早歩きをしたりっていうことが自然とできるんです。筋肉がついているんだと思います。ビタミンなども配合されているようで、体がしゃきっとして一日動くことができます。
 結果、実はお腹周りが減りました。(先日、ジムで測定して、コーチがびっくり)
 体重は1キロ前後減ったかな? という程度。なので、やはり筋肉がついているのだなと思います。

 ジム代プラスプロテイン代は、健康維持のための出費。医療費削減にもなると信じて。
 そうそう。プロテイン飲みはじめてから、風邪もひいていませんよ。ま、まだ一か月だけどね。

 ちなみに、ドラッグストアやネット販売ではもう少し安いプロテインもあると思うのですが、私が飲んでいるのは、やはり飲みやすい。多くのスポーツ選手はこのネット販売で購入しているよっていうサイトを教えてもらったりもしたのですが、ほとんど英語でおばさんにはちょっと無理でした。味もココア味とかバニラ味とか甘い系ばかりで。私のお気に入りはレモン味です。


   先週の岩手のうちの庭っていうか畑。もっときれいな雪景色もあったんですが、カメラが壊れてしまって。
 今回はカートを曳いていけなかったので(雪道)、リュックを背負っていったのでsが、小型のパソコンや本やカメラで重くて重くて。かえってからタブレットの購入を考えて、でもやっぱりめんどくさくてやめ。(笑)いまだにガラケーだし。スマホならカメラも持って歩かなくていいんでしょうけどねえ。