埼玉の三峯神社は、オオカミ信仰で有名で、東北にも、この神社の派生したお宮があることは聞いていたのですが、平泉にもあると知り、訪れました。(一週間ほど前)

だーれも、いません。
お社があって、その奥に段が続いています。おそらく山頂まで登ることができるのかな。それほど高い感じもしないので、と思い、途中まで登りましたが・・・。なんか、怖くなってきて、断念。

お札は、どこにも見あたりませんでした。
蜥蜴が一匹いました。そろそろ穴に入る時期。
蝮(まむし)草が、実になっていて。
埼玉の三峯神社にも、一度お詣りをしたいのですが。

だーれも、いません。
お社があって、その奥に段が続いています。おそらく山頂まで登ることができるのかな。それほど高い感じもしないので、と思い、途中まで登りましたが・・・。なんか、怖くなってきて、断念。

お札は、どこにも見あたりませんでした。
蜥蜴が一匹いました。そろそろ穴に入る時期。

埼玉の三峯神社にも、一度お詣りをしたいのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます