MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

間引いたヒュウガミズキ

2022-03-22 22:05:54 | MAMMA情報

桃之助の横にあったヒュウガミズキを移植して、かなり経ちます。

大きな株を二つに切って、日当たりのよい場所2か所に植えたのですが、

根元がぎゅうぎゅうになりつつあったので、先週、大胆に間引きをしました。

残した本数より、切った本数のが多く、庭のあちこちに飾ってありますが、

一番数が多いのは、ばあちゃんの廊下の前の水がめです。

水がめに中にバケツを入れて、その中に挿してあります。

毎日少しずつ花が増えていくのを眺めながら、ここに飾って良かった!

ここならすぐに、ばあちゃんも見ることが出来ます。

葉桜になって来た玄関の水がめの河津桜もきれいなので、そのままにしてあります。

今日は今まであまり来ることは無かった猫が、ずっと玄関にいて、

野良猫らしからぬ人懐っこさに、猫も色々なんだなと学習しました。

寒い一日でしたが、午後は傘をさして、一回りして来ました。

道路から見た、雨にかすむ白之進と桃之助と竹林です。

桃之助のピンク色が濃くなっているので、咲いているかも?と見に行きましたが、

まだ花は見つかりませんでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする