桃之助も開花しました。
木の上の方には、もっと多くの花が咲いていたので、昨日が開花と言って良かったかも。
これから桃之助は、小さな可愛い花がびっしりと咲きます。
白之進も少しずつ花が増えている中、太い幹に可愛い蕾を見つけました。
道の方に伸びてしまった枝を切った所から、へんてこりんな枝が伸びて、蕾がいっぱい!
このピンクの蕾から、咲くのは真っ白な花です。
今日は午後から雨になるかもしれないと思い、どんどん仕事を進めました。
まず、昨日刈ったガードレール下の草を片付けました。
昨日、空き缶やゴミが一つも落ちていなかった事に気づき、やっぱりきれいな所には捨てない、
それが人の心理だなと思いました。
熊手を使って、30分でずっと向こうまできれいになりました。
畑の里芋と庭の畑に埋めて置いた源助大根も掘りました。
この里芋は竹やぶにあった一株を掘って来た物で、こちらの方が保存状態が良く、腐りもありません。
源助大根は中くらいのがダメでしたが、2個は圧力鍋で煮て美味しく食べられました。
農園の畑の草刈りも、午後1時までやったら燃料切れとなりましたが、9割位終わりました。
予想通り、午後は雨、今度はかごを積んである部屋に猫が入れないよう、力と知恵で工夫し、
見た目は良くありませんが、自分としては納得。
30分、1時間、集中するといろんなことが出来るものだと分かりました。