風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

在豪日本人のみなさんへ

2011-03-25 08:16:26 | あれこれ、どれそれ
今朝のメルボルンの新聞に、日本からの食品輸入の規制について書かれていました。
いまのところ、厳密に規制しているわけじゃないんですが、輸入業者に輸入を控えるように通達を出すと言う話しでした。

制限内容は、福島の原発事故に関連して、放射線物質汚染があると言われた、4県の作物、生野菜、乳製品、海産物(海藻、海苔を含む)が上げられていました。
現在、オーストラリア国内で販売しているものについては、安全なので購買してもよろしいと。

項目に「Sauce」ってあったんですが、醤油の事ですかね。
日に日に、オーストラリアは規制を変えて行くんで、毎日チェックしてみてください。

カスタムオフィス
http://www.customs.gov.au/




これから車の点検に行って来るんですが、雨ですよねぇ。
せっかく、洗車が無料なのに、がっかりです。
でも、昨日は、ウィルソンプロムプトリーに行く橋が、洪水で落ちたと言うので、あちらの方はかなりの大雨だったようです。
あそこは、電気もガスも何も無くて、トイレとシャワーと売店はあるんですが、自家発電機を使っているので、最小限の電気しか無いし、別に無くてもなんとかなりそうなところで、とても美しい場所です。
朝は、笑いカワセミの、かかかかかかかかかか~~!!! で目が覚めます。
すごく素敵なキャンプサイトなので、早く、橋を直してもらえたら良いなと思います。

今、息子にカスタムのサイトを調べてもらっています。
輸入規制ですとなったら、空港で捨てられてしまいます。それが、商品でもです。
放射能が検出されたら、空港でアウトです。

おかーちゃんが送ってくれたDVD、放射線物質ついてないよねぇ。。。
テレビの録画だから、捨てられたら、もう見れない。

醤油と味噌の買いだめは、まだ時期早々でしょうけど、スーパーの在庫を毎日チェックしておいた方が良いです。
きっと、レストランとか業者がいち早く買い占めに走るだろうと推測します。
福島原発の被害が、こんなところまで!と、ちょーっと、びっくりしています。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便が届きませぬ

2011-03-24 09:21:16 | あれこれ、どれそれ
母が送ってくれた、日本のテレビ番組を録画したDVDが、まだ届きません。
北海道、なんか、孤立してんのかなぁ。
なんだかんだ言って、食べ物がたくさんある島だから、人の気持ちがのんびりしてるんで、物流が悪くても「あれま、困ったもんだねぇ~」ってな感じなんだろうなぁ。

母方の祖父母は、戦後、じーちゃんが炭坑で働いていて、日当でお米を買って暮らしていたそうです。
父方の祖父母は、終戦時、樺太に住んでいて、父が10歳の時に、北海道へ戻って来たそうです。
父は樺太生まれで、ロシアの兵隊さん達と、一緒に狩りに行って遊んでいたそうです。
兵隊さん達が鉄砲を撃つと、弾丸の殻が落ちるんだそうです。
それを拾って、翌日学校で友達といくつ拾ったか、競うんだそうです。
父は彼らを「ロスケ」と呼んで、懐かしそうに話してくれました。

私の2人の祖父は、戦争へ行っていません。
1人は、目が悪くていけませんでした。
もう1人は、北海道の開拓をしてたのか、炭坑で穴を掘ってたのかで行けませんでした。
だからかな。
私の記憶には、貧乏だった話しはあっても、あまり戦争の悲惨だった話しがありません。

母方の祖父には逸話があって。
元は青森の金持ちのぼっちゃんだったんでしょう。
曾祖父は弁護士でした。
曾祖父が無くなった時に、故郷に戻り財産分与されにいったんですが「山なんてくれるもんだから、そんなもの、いらね!って町にやってきた」と。
今頃、あの山があったら、私はどこぞのセレブだったかも。。。と思います(笑)
祖母は苦労しましたが、あたしは、そんなじーちゃんが今でも大好きです。

祖母は、呉服屋に養女でもらわれていたので、袴が3本あったと自慢していました。

彼らはみんな他界しました。
山下清と一緒に北海道を歩き回った父も他界しました。
これを話すと、大笑いされるんですが、私、高校まで、山下清の皿と小鉢で育ったんですよ。
なすとか、きゅうりとかの絵がついている皿と小鉢で、山下清のサインがありました。
父が、北海道ツアーに同行したお礼にもらったそうです。

貧乏だったくせにセレブな事していました(笑) 




今日のメルボルンの新聞のコラムに、びっくりした記事が書かれていました。
「福島をみてごらん!“~だったら危ない” “~だったら大変だ!” と言われていた事が、次々と起こっているのに、まだ、持ちこたえているじゃないか!あんな地震や津波が来たのに、まだ、建物が建っているのは安全設計が成されていたからだ!」

だから、原発をどしどし作ってCO2を削減しよう!と。。。

あたしが言いたいのは、なんで、ウランにこだわるかな。
原発で、別の燃料でやれば良いじゃん。
今、注目の発電は、地熱発電ですよねぇ。それでも、良いじゃん。
雇用をって言うなら、インドにアウトソーシングで電話交換手を出すのは止めようよ。
そのための助成金を企業に出せば良いじゃん。そしたら、お金は国内で回るんだから。
消費税10%なんだし。

ウラン売って儲けて、使用済み核燃料を保管して儲けて、自国に原発が無いってのは、体面上悪いんですかね?
悪の商人みたいじゃないですか。
これを利権目的と言わずに、なんと言うんだろう。
堂々と「とっとと金欲しいです!」と騒いだ人が、恥ずかしかった。あの人、だいじょうぶなんだろうか。と、人ごとながら心配してしまいました。




出会った頃のマイキーは、衝撃だった。
人間じゃなかった。
もし、今、あのまんまのマイキーだったら、被災者達を「勇者だ!素晴らしい試練を体験しに来た、素晴らしい魂だ!」と、ほざいていたのだろうと思います。
そして、あたしは、飛行機に乗って福岡に行って、はり倒して来たんだろうと思います。

そのマイキーが、変わってくれた。やっと洗脳が解けたんだ。
何度も、もう無理なのかもしれないと、何度も諦めかけたけど、ダメダメながらも「師匠!頑張りますから、ついて行きますから」と、言うマイキーに、ちっこい希望の光を見つけて、ここ何年も頑張って来た。

それが報われて、どっと力が抜けた。
世界中で、マイキーはたった1人だけど、たった1人でもヘルプできて良かった。
ありがたいと思った。
生きてて良かったんだなって思った。

こんな話しを、昨日、関東のみほちゃんとしていた。
この子、マイキーに似てるんだ。
この子も、なんども諦めたけど、食らいついて来るから、希望の光を見つけて頑張って来た。
単純に、マイキーが変われるなら、この子も変われるんじゃないかと、希望が見えた。

普通とは、なんてありがたくて、なんて理解するのが難しいんだろうと、この子たちにはたくさん教えられてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IQ70の壁は大きいのだ

2011-03-23 15:09:04 | あれこれ、どれそれ
ビクトリア州では、IQ70未満の障害児に、あらゆる障害児手当やサービスをしています。
自閉症は、これプラス、行動テストをして、一定の数値をゲットしたら、自閉症という名前をもらえます。

これは、誰も変えられない、基本中の基本です。

さて、今朝のお母さん。
あたしを呼び出して、何を言うかと思ったら「息子のエイドの申請をしたのだけど、取れるかどうかわからない。だから、どうやったら、確実に取れるのか、また、他からもらえるのか?」という、金の話しだった。

IQは79。

健常児は、IQ80~IQ120を指しますから、この子は、あと1ポイントで健常。

これじゃあねぇ。。。自閉症症状があろうが、無かろうが、特別扱いはされません。
無理です。
ただ、学校がエイドを必要としているので、どうかなぁ。
うまく行ったらファンドが出るかなぁ。

IQ70未満だったら、助けてくれる機関はいっぱいあるのに、健常児だと無理だなぁ。
まぁ、シンガポールよりは、健常児でも自由に進路を選択して、プログラムを選べるから、ずっと幸せだろうと思うけどなぁ。

この人、海外から来たばかりです。
オーストラリアは戦った者勝ちだと言いますけど、戦うタイミングってあるんですよねぇ。
早過ぎたらモンスターペアレント。遅過ぎたら満足してると思われる。

とりあえず、アセスメントを取って、ファンドの申請をしている最中だから、通るかどうか結果が出てから暴れたらよろしい。
それまでは、誰に何を話しても、どうにもなりませんから。。。ってことで、お引き取りいただいた。




今日は、友達の誕生日だった。
誕生日だって知らなくて、ランチに招待されたから行って来たのだけど、いきなりハッピーバースデーの歌を歌い出し、あれま!
お嬢さんが、生理が始まりそうなので、日本の生理用ナプキン1パックと、ラベンダーの練り香水を持って行って、痒くなったら塗るように渡して来たら、すごく喜んでいた。

日本からの郵便が届かない。
オーストラリアポストは、相変わらず、日本行きの郵便物を止めているし。
いつになったら、再開するのかしら。

地震の被害って言うよりは、原発被害だわ。
相変わらず、日本ツアーの予定が立っていません。
大阪、福岡、札幌は行きますから、関東の人もそちらに来てくれると助かります。

そうそう。
飛鳥で自転車乗りたい人いますか?
参加者募集中。
一泊します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道3区の荒井さん

2011-03-22 16:25:07 | あれこれ、どれそれ
びっくりした。
家の地域の衆議院議員さん、偉くなってた。
内閣委員会の会長さんだった!

もっと、除雪車出してください。
灯油、安くしてください。
お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はステーキ

2011-03-22 15:33:00 | あれこれ、どれそれ
学校が午後からなかった息子は、早く家に帰って来たらしく、玄関に手紙は散乱してるし、家はごちゃごちゃだし、また元に戻ってしまいました。
彼女が居たら、文句言われずにデートしたいから、家の中を極力汚さないようにしてくれたのに、今じゃ、コップは置きっぱなし、食べた物は食べっぱなし、部屋は豚小屋、ま、そんなもんか。

そろそろ掃除機かけてもらわないと。。。と思うんだけど、ダイエットに良さそうなので、自分でかけることにしました。

昨日は、お嬢ちゃんにパンケーキ作ってもらって、コーヒー入れてもらってディナーでしたので、今日は、奮発してステーキにしました。
今日、お嬢ちゃんは、洗濯物を干してくれたし、息子は、洗濯物を畳んでくれたし、んで、お嬢ちゃんが片付けてくれたし、ご褒美です。

明日は、お嬢ちゃんと一緒に掃除しよう~(^^)

原発は、日に日に良くなるはずが、じわじわと悪くなっていますね。
オーストラリアは、日本の関東と東北地方は「行くな」と、一番重い警告を発しています。
リビアと同じだってのが、ちょっとねぇ。。。
日本なんですけど、え?って感じですよねぇ。

福島の放射線物質の状態がわからないのと、関東、東北は、計画停電を実施しているために、移動が難しく、食料も不足しているとありました。外食は大丈夫だろうと思うんですが、そうなのかなぁ。。。
まぁ、関東と言っても広いしなぁ。。。

海外でも被災者を受け入れたら良いのに、政府は動きませんね。
国内だって、都道府県の自治体が受け入れていますが、政府が要請を出して、都道府県が個別窓口を作って受け入れていますよね。
窓口を一本化できないってのが、なんとものぅ~~~

衆議院も、参議院も、約半分が野党の自民党なんだから、みんな、仲良くして、窓口一本化にしてくれよと思います。

「有事の時は、政党を廃止して、全議員が助け合う」なんて、法律作れば良いのに。
なんで、協力しないかな。谷垣さん。変な人。東電からいっぱい政治献金もらっているくせに、いやねぇ。

びっくりしたのは、小沢さん。
震災が起きた時に、東京に居て、自分の選挙区に戻らないんだ!って思っていたら、19日から陸前高田に仮設住宅の建設を始めたって言うじゃないですか。
はやっ!!!
さすが、田中角栄のお弟子さん!!!
地域還元、早い!!!

政治家って、そうであるべきだと思うんです。
普段は、何でも良いんだけど、何か置きた時に頼りになるお父さんみたいな存在ですよね。
何か置きた時に頼りにならない人を当選させちゃいけないのです。
ネットに、ありましたよ。
誰だったか、1年生女性議員で、やる事が無いから、自宅に帰ってアロマを楽しみながら英語の勉強をしていた人が。
地震起きて、みんな寝ないで働いているのに、アロマを楽しめる余裕にびっくりした。バカか大物か、どっちだ?

今度の選挙では、今、ガツガツ働いている人に投票しましょう。

って、あたしは、北海道第3区だ。
今は、荒井さんという、民主党の人が衆議院議員だ。
何やってんだろ? 調べてみよう。

しかし、管さん強いね。
こんだけ叩かれても、めげない。
4県の作物を出荷するなって、とうとう言い出しましたね。
あの人、最初から避難させろ!とか、なんとか!ってやってたと思うんですよね。
だけど、日本は独裁主義者の軍事国家じゃないし、この期に及んで、自民党はへ理屈つけて協力しないし。
今って、有事だろうに。
今、協力しないで、いつするんだ??? 
頭の良い人の考える事は、わかりません。

被災地の混乱は、メルボルンの山火事の時もひどかったけど、今回の日本の被害は、あんなのと比べちゃいけないくらい大規模だし。
山火事、台風、洪水と、たくさんの人たちが被災しているオーストラリアですが、復興には時間がかかっています。
募金は、一度にたくさん入れると、後が続かないから、地味に、ちまちまと、あちこちにって感じです。

日本の地震も、復興に時間がかかりそうだし、ちまちまと、地味に長期に振り込んで行こうかなって思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする