日曜日の午後、買い物のついでに夫とフラワーランドまで散歩。フラワーランドは家から
丁度良い散歩の距離で帰りの買い物は大きなスーパーでするので荷物持ちが
いると多めに買い物ができ助かります。
フラワーランドで最初に見たのは「カモミール」、花びらが下へまっすぐに反り返って
というか下に降りてしまっているのが沢山見られました。
カモミールはハーブティーにするとリラックスできるのでよく飲んでいます。
我が家の庭にもあったのですが、いつの間にか芽が出てこなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/3b8a27531974846e0dbc78a2ad12e827.jpg)
「カモミール」
少し白トビしてしまって上手に撮れていないのですが
ちょっと変わった形の「ネメシア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/5d2b0368937ae362a6e26ab8a76f57cd.jpg)
林の子さんが大船で藤色のネメシア撮っていらっしゃいました。
そのすぐそばに「コブクザクラ」の木があります。先日は目の高さの所に
花が咲いていたのでスーパーマクロで撮ってみました。大きく撮れて
しまったのでなんだか八重の山茶花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/a15bb8045b0f290e3bf988b9784e6879.jpg)
山野草コーナーに行くともう花があまりなく、残っていたのは
オレンジ色の「ヤナギバタンポポ」、11月にupした
「コウリンタンポポ」と同じものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/bee37fb82cc6932c08c7d65919e6369a.jpg)
そしてロシナンテさんも先日upしていらした「ホトトギス」が
ひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/f9db383f1756d280f6e6cbe476d03399.jpg)
帰りに気づいた背の高い木に花が咲いていました。葉が茶色に枯れかけているのに
咲いていたのは「キダチダリア」寒そうに咲いていましたが蕾がまだ沢山残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/5918e534466b4edff513ab13791c1b32.jpg)
花壇の縁で咲いていたちょっと変わった小さな花(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/0141ae8f92c394eeacb401d3072d5bf3.jpg)
札に書かれている札を撮って
来るのを忘れて名前が分かりません。
丁度良い散歩の距離で帰りの買い物は大きなスーパーでするので荷物持ちが
いると多めに買い物ができ助かります。
フラワーランドで最初に見たのは「カモミール」、花びらが下へまっすぐに反り返って
というか下に降りてしまっているのが沢山見られました。
カモミールはハーブティーにするとリラックスできるのでよく飲んでいます。
我が家の庭にもあったのですが、いつの間にか芽が出てこなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/3b8a27531974846e0dbc78a2ad12e827.jpg)
「カモミール」
少し白トビしてしまって上手に撮れていないのですが
ちょっと変わった形の「ネメシア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/5d2b0368937ae362a6e26ab8a76f57cd.jpg)
林の子さんが大船で藤色のネメシア撮っていらっしゃいました。
そのすぐそばに「コブクザクラ」の木があります。先日は目の高さの所に
花が咲いていたのでスーパーマクロで撮ってみました。大きく撮れて
しまったのでなんだか八重の山茶花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/a15bb8045b0f290e3bf988b9784e6879.jpg)
山野草コーナーに行くともう花があまりなく、残っていたのは
オレンジ色の「ヤナギバタンポポ」、11月にupした
「コウリンタンポポ」と同じものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/bee37fb82cc6932c08c7d65919e6369a.jpg)
そしてロシナンテさんも先日upしていらした「ホトトギス」が
ひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/f9db383f1756d280f6e6cbe476d03399.jpg)
帰りに気づいた背の高い木に花が咲いていました。葉が茶色に枯れかけているのに
咲いていたのは「キダチダリア」寒そうに咲いていましたが蕾がまだ沢山残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/5918e534466b4edff513ab13791c1b32.jpg)
花壇の縁で咲いていたちょっと変わった小さな花(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/0141ae8f92c394eeacb401d3072d5bf3.jpg)
札に書かれている札を撮って
来るのを忘れて名前が分かりません。