Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

8月の皇居東御苑 (4)

2007年08月19日 | 花や実の写真
皇居東御苑の二の丸雑木林から本丸広場や天守台、大奥跡そして「桜の島」や野の花が咲く
「野草の島」等に行くにはこの広い道路を横切って汐見坂を登って行きます。
(昨日の案内図を参照して下さい)


「ヤブランの群生」汐見坂を上がり、タマアジサイを見に「野草の島」に行く途中
大きな木の下にヤブランが群生していました。


大芝生の西側、松の大廊下跡とバラ園の間位に「茶畑」があります。
皇居に茶畑があるのはちょっと不思議な感じがします。


枝の間からお茶の実が顔をのぞかせていました。


少し疲れて来たのでピンクと白の芙蓉を撮りこの辺りから帰ることにしました。
 

芙蓉はこの広い道に面して植えられています。右手大芝生、前方が天守台で後ろに
見えるのは九段辺りのビルではないかと思います。(望遠をきかせ過ぎました。)


帰りに大手門の休憩所の前を通ったら入り口のガラス戸に
「御苑弁当」の案内があるのを見つけてちょっと驚きました。
来る度にこの前を通ったり中に入ったりするのに先日初めて目にしました。
どんな味がするのか今度来る時ちょっと高い気がしますが買ってみようかな等と
思いました。あちらこちらの木蔭にベンチがありお弁当を食べる場所は沢山あります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする