Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

「城山かたくりの里」 (2)

2008年03月31日 | 花や実の写真
「城山かたくりの里」には日本かたくりが30万株、「黄花かたくり」が3千株程ある
群生地で個人の方の山に属するそうです。そして「かたくり」の他に100種類位の
野草の花もあるとのこと。

白いカタクリの花は突然変異で珍しいそうです。


黄色のカタクリは少し遅く咲きだすそうです。


「ショウジョウバカマ」に出会えました。


「アズマイチゲ」や


「キクザキイチゲ」も数多く咲いていました。


「キバナセツブンソウ」(黄花節分草)地中海~小アジア原産で、日本には園芸用として渡来したそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする