長谷寺を出た後、すぐ近くの光則寺へ向かいました。光則寺を何回も訪れているのに海棠が見頃の時に
訪れたことがなかったので満開の海棠を見るのが楽しみでした。
参道の桜も丁度見頃でした

本堂前の海棠は樹齢180年以上という古木です。

広がる枝を竹組で支えてもらっています。

ピンク色の濃淡の花を写真には上手に撮れませんでしたが十分楽しみました。


撮影日 4月6日
2日前にいらしたロシナンテさんとハム次郎さんの海棠の写真がとても素敵なので
ご覧になってください。
ロシナンテさんの
光則寺2「海棠」と参道の「桜」
ハム次郎さんの
「 海棠 *光則寺*」
訪れたことがなかったので満開の海棠を見るのが楽しみでした。
参道の桜も丁度見頃でした

本堂前の海棠は樹齢180年以上という古木です。

広がる枝を竹組で支えてもらっています。

ピンク色の濃淡の花を写真には上手に撮れませんでしたが十分楽しみました。



2日前にいらしたロシナンテさんとハム次郎さんの海棠の写真がとても素敵なので
ご覧になってください。
ロシナンテさんの
光則寺2「海棠」と参道の「桜」
ハム次郎さんの
「 海棠 *光則寺*」