昨日のお昼前ご近所に住む方からLINEが来て砧公園の山野草園で
「セツブンソウ」(節分草)が咲いていると教えて下さったので
午後から近くに用事があり見に寄ることにしました。一眼レフのカメラは
持って行くことできず使いづらいNikonのデジカメで「セツブンソウ」等を撮りました。
「セツブンソウ」(節分草)が咲いていると教えて下さったので
午後から近くに用事があり見に寄ることにしました。一眼レフのカメラは
持って行くことできず使いづらいNikonのデジカメで「セツブンソウ」等を撮りました。
山野草園の係の方がいらして種を沢山撒いてやっと出て来たので見てねと
言って場所を教えてくれました。
言って場所を教えてくれました。
少し離れた場所でも咲き始めていました。
「フクジュソウ」(福寿草)も近くで咲いてきていましたが午後になって
いたので少し光が弱く開ききっていませんでした。
いたので少し光が弱く開ききっていませんでした。
でもまだ咲き始めで蕾も幾つか見られるので日を改めて見に行くつもりにしています。
係りの方が「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)も蕾を持ったのでと
特別に柵の中に入れて下さって見せてくれました。色が暗く分かりにくいのですが
真ん中辺りの枯れ葉の上に見えます。
特別に柵の中に入れて下さって見せてくれました。色が暗く分かりにくいのですが
真ん中辺りの枯れ葉の上に見えます。
「スノードロップ」も咲き始めたとのことで入口近く数株咲いているのを撮りました。
撮影日 2020年 2月7日