ちょっと曇りがちのお天気でしたが砧公園に近い所にある
体操教室に行く前に公園へ行きました。公園の入り口近くから八季の坂路の方を見ると
梅、山茱萸と木瓜が見られました。
体操教室に行く前に公園へ行きました。公園の入り口近くから八季の坂路の方を見ると
梅、山茱萸と木瓜が見られました。

坂路に行くと「ボケ」(木瓜)が見ごろで

そばで見るとびっしり咲いていました。

すぐ近くでは「ウメ」(梅)が開花しているのが見られました。


散策路の反対側では「サンシュユ」(山茱萸)が咲き始めていました。



その足元では「ヒメオドリコソウ」(姫踊子草)や

「オオイヌノフグリ」」(大犬の陰嚢)が咲いているのが見られました。

少し先に行った所では「シナマンサク」(支那満作)が短冊形の花弁が以前来た時より
長くなっていて見ごろ近くになっていました。
長くなっていて見ごろ近くになっていました。

撮影日 2020年 2月20日