高津戸峡を散策した後、ツアーバスで大間々駅へ行き
渡良瀬渓谷鐡道に乗り神戸(ごうど)駅へ向かいました。
渡良瀬渓谷鐡道に乗り神戸(ごうど)駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/da186bc58ecd51cc51b76f481ef690c0.jpg)
単線なので上り電車が来るのを待っていました。乗った電車は
トロッコ列車ではなく普通電車でした。
トロッコ列車ではなく普通電車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/87b60b27229450348ca9e542bb043a5e.jpg)
たまたま1両目の電車に乗れたので運転席の脇の車窓から紅葉している景色を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/0d7a3de9e81c74cfd3c51d27adac5508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/94c6688b017315e40322e2cf17e9866d.jpg)
しばらく走ると時折木々の間に渡良瀬川が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/e86008e6becbd84a08a1da5a0b2b852c.jpg)
30分程で神戸駅に着いた後、又待っていたツアーバスに乗り草木湖に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/9f09ef3fa55e25fd85828e3a15ac1e0d.jpg)
あまり時間に余裕がなかったのか湖を巡るのでなく一ケ所から草木湖を眺めるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/77e5d50dab1295873548223dbaa30fc8.jpg)
来た道と別の道を使ってバスに戻る途中、「イチイ」(一位)の赤い実が沢山ついている木を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/07888f4df6528f31048798c57542a714.jpg)
そのそばでツユクサに似た変わった花を見ましたが、名前をネットで調べきれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/b84ded26337b000513f3c06f1d894b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/f0ee6ad2ce0e9d8678f4ecf1f6600ad6.jpg)
撮影日 2018年 11月14日
コメントをありがとうございました。
ツアー会社のお仕着せのツアーの中に
渡良瀬渓谷鐡道に30分程乗って風景を見る
行程がありました。
車窓から見る眺めは都会で見る紅葉と
違っていましたが素敵でした。