新聞店からもらった「大浮世展」の入場券でお友達と
江戸東京博物館へ行くために初めて両国駅を降りました。
駅には国技館が近いのお相撲さんの大きな写真が掲げられていて驚きました。
江戸東京博物館へ行くために初めて両国駅を降りました。
駅には国技館が近いのお相撲さんの大きな写真が掲げられていて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/01562f6343a2b2b898caa9dc31836e9d.jpg)
その下辺りには歴代のお相撲さんの手形があり、懐かしい力士の手形が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/dc2163ebe6c8cc7b69d2e33686229828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/3b1c81f4e036cb4426dd213b5ce6d032.jpg)
お友達がこの後すぐ近くにどこか土俵が見られる所があると
連れて行ってくれたのは数件の料理店が入っている真ん中辺りに
土俵を模したものがありました。
連れて行ってくれたのは数件の料理店が入っている真ん中辺りに
土俵を模したものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/240ccce4aa7cb02160f3c972b714d7bd.jpg)
この後、江戸東京博物館で開催されている「大浮世絵展」を見ました。
歌麿、広重、北斎、写楽、国芳等の作品が
数多く展示されていて見ごたえがありましたが
写真を撮ることが出来ませんでした。
歌麿、広重、北斎、写楽、国芳等の作品が
数多く展示されていて見ごたえがありましたが
写真を撮ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/21fb5d59d97156dd84845c2167b86bb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/3ab741b493c8ee794d40cf9667fe7798.jpg)
取り組みが始まっていない前の国技館の前を通りました。
中には入れなかったのですがすぐ隣のお土産売り場には入れたのでお相撲関連の品物をちょっと見て
孫や干し柿を勝沼まで買いに行って下さった方にちょっとしたお土産を求めました。
中には入れなかったのですがすぐ隣のお土産売り場には入れたのでお相撲関連の品物をちょっと見て
孫や干し柿を勝沼まで買いに行って下さった方にちょっとしたお土産を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/539df3d3bbb1e6b9ed82e9a3570d95c4.jpg)
国技館から歩いて3、4分の所にある『旧安田庭園』に行き小さな庭園でしたが
快晴のお天気で気持ちよく散策できました。
快晴のお天気で気持ちよく散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/013435c43f3decc6c48e3ab765b13098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/625b238051a758d90658846a299f216a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/320bb66b1c0c74b2ca1df10f402d4fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/0868c37844736ad4879df1102c377576.jpg)
街中にあるので背景にビルが入ってしまうことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/d52111cca0ab3a9dbed26430798dc9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/f02631407aeafbb66a840c9f1fa176ea.jpg)
庭園の中からビルの間に青空を背景に立つ「スカイツリー」が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/666a65a60c3ba5e6279417b56ff009fc.jpg)
撮影日 2019年 11月20日
歌麿、写楽、北斎、広重等は色々な所で
見ていたのですが国芳はあまり見たことがなく他の人たちと画風(?)がとても違い興味深かったです。
見ごたえのある展示でした。
旧安田庭園、小さめですが浮世絵展を見た後、疲れた体が安らいだ感じでした。
時間と体力があったらもっと両国界隈を散策したかったと思いました。