今日は秋めいて来たためか庭に落ち葉が多くあったので掃除をしました。
その時に「キンカン」(金柑)の小さな緑の実を見た後
その時に「キンカン」(金柑)の小さな緑の実を見た後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/7efea64f82a15eb82edd15ce0e7cafd3.jpg)
その下に「ミョウガ」(茗荷)の花が咲いているのに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/5bd9027db10766f88e6b43dc0a3ecdb0.jpg)
ほとんど採ったと思っていたのにかなり残っていて白っぽい花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/136c79cb51ca25a3db35750def24bb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/4e610dc4a2b32f32a3e196f7a4858fbc.jpg)
花が咲いてしまうと中がスカスカになってしまい
美味しくないのでもっと早くに採ってしまっておけば良かったと・・・
美味しくないのでもっと早くに採ってしまっておけば良かったと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/562602eb9b2195075d3013043bea522f.jpg)
庭の南側に「ナンテン」(南天)があり、その下辺りで「マンリョウ」(万両)があって、
陰になってしまっているので小さな実が少しついているだけです。
陰になってしまっているので小さな実が少しついているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/bcde3d28591ef19d580db533da4a610c.jpg)
「ナンテン」の隣りにそれほど大きくない「サンショウ」(山椒)の木があって実をつけていて赤く色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/4f743e983b5564d1be3bed68ea2df299.jpg)
そばには鉢植えの「フジバカマ」(藤袴)を置いているので
見てみると、蕾が多く見られますがまだ咲き始めていません。
見てみると、蕾が多く見られますがまだ咲き始めていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/9f0b32431418a9f4f78e1a6e182bbf59.jpg)
撮影日 2022年 9月29日
コメントをありがとうございました。
身近な所にミョウガがないと花を見るのは
難しいかもしれません、我が家にミョウガを
植えていたので見つけられました。
ヤブミョウガと違って地面すれすれに咲くので
見つけにくいと思います。