サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース105

2015-11-13 14:07:29 | ランニング
浪花橋





  何時までもダレていられないのでいつものペースに戻す、土、日と雨模様という予報なので今日はなんとしても走らなくてはと出発、とは言いつつも長いのは無理なのでいつもの浪花橋コース、GPS時計の操作を間違えて途中からの計測となってしまった、コースはいつもの通り阿武松部屋の前を抜けメッセ、マリーンフィールドから美浜大橋へ、定点写真撮影箇所にある針金細工のロブスターはまだ無事だった、そこから花見川サイクリングコースへ。



               
定点写真、ボケてしまった                        防波堤では船を着けて何か作業が・・・


               
花見川サイクリングコース                         花見川は北からの風邪で少し浪がある




  花見川サイクリングコースは天気があまり良くないせいか人出が少ない、そんな中一昨日もあったHさんはランパン半そででかなりのスピードで走っていた、しばらくすると富士通の鈴木選手が歩いてきた、今井コーチが自転車で伴走していたがカッコいい! 髪形もピッチリ決まっていてかなりの男前「もてるだろうナー」 などと陸上とは全く関係ない感想を持ちながらすれ違った、またしばらく行くと隣町クラブのOさんが歩いていた、故障がかなり長引いているようで整形外科病院でもよく会った、こちらもかなり苦しいが頑張って走っていた、と言いつつもペースはいつもと同じ、時々右ひざに痛みが出るのが気になる。




               
京成のガードを抜ける                                  すぐにJRのガード


               
幕張「馬頭観音」                                    今日の田吾作スタイル


               
醜いが黄色いのはすべてユズの実                           アマリリスも咲いていた



  ラスト前の流しとブロックを使ったステップ運動、競歩スタイルの補強といつものメニューをこなしフト見ると花ユズが本当に花のように木一杯に生っている、また10年位前に職場の先輩方もらったアマリリスもきれいに開花、ほったらかしなのに毎年咲いてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする