サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

第129回関東10マイル・10Kロードレース参戦

2015-12-13 19:56:09 | ランニング
大会プログラム




  今日は隣町クラブの人たちと表記の大会に参戦してきました、結果はあまり書きたくはないのですが、また最低記録を更新してしまいました、私の体はどうなってしまったのでしょう? この1年はほぼ毎月300Kを越える距離を走りこんできたのに、今日の10Kは手術後初めて47分を越えてしまいました、別に疲れが残っていたわけではなく気象条件も小雨がぱらつく程度で風は全くなく走り易かった、それなのにこのタイム、力が落ちてきてしまっているのは自覚しているつもりではありますが余りにも・・・ 
  やはり手術をしたのは失敗だったのだろうか? 坐骨神経痛で痛い痛いと言いロキソニンを飲みながらもそこそこ走れてはいた、今は全く痛みはないし走っている時の感覚は良いと思っている、なのに結果が出ない・・・ 出るのは口とため息ばかりです。




               
ナンバーカード                                           記録証


               
伝統ある大会です                                10マイルの選手たち、早い




  レースはこのところいつもだが早くは入れないので中団で走る、すぐ前にかなり太めの女の子が走っているのであの子には負けたくないと追いかけた、すぐ追いついて前に出たがその前にもかなりの人数の女の子たちが走っている、いくらジジイでも負けたくはないので必死に食い下がってみた、なんとか5K過ぎまでは走れてはいたが、折り返しの後は足が動かない、1度抜いた女の子たちにも抜き返されジリ貧、あと3Kから抜いたのは歩いていた2人だけ、いくら距離を走っていてもスタミナが付いていないことが如実に表れている、やはり”何か”を変えなければこのまま走れなくなり走らなくなっていくようだ、早く何かを見つけてもう1回競技ができるようになりたい。


               
帰りに春木屋という蕎麦屋で遅めの昼食                      その後行った酒蔵は休みだった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする