サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース25、大勢走っていた

2020-03-15 14:12:56 | ランニング
浪花橋






  昨日は朝から冷たい雨が降り続いていたので走れなかった、特に午後からはみぞれ交じりで寒かった、今日は天気が良く暖かくなるとのこと、少し頑張ってみようと半袖シャツにハーフタイツで走りに出た。





                   
東跨線橋                                    阿武松部屋


                   
14号幕張陸橋                               幕張西第一公園





  走り出すと風はないが結構寒い、1度戻って長袖に着替えようかと思ったが面倒くさいのでそのまま走った、東跨線橋から畑の道を経て阿武松部屋の前に出る、大相撲大阪場所は無観客でやっているが阿武咲は昨日まで5勝2敗で調子が良いみたい、こちらはそのまま14号幕張陸橋から幕張西第一公園経由で浜田川緑地に向かった。





                   
東日本大震災のせい                               浜田川緑地


                   
メッセ大橋から海浜大通りに                           海浜大通り


                   
定点写真                                  美浜大橋を渡る





  浜田川緑地に入るとすぐに歩道いっぱいの水溜りがある、これは東日本大震災の名残りでまだ直していない、遊歩道なのでなかなか予算が付かないのだろう、走りの方はいくらか上向きになってきたので寒さを感じなくなった、ただ走っていて若い人だが横からスーと抜かれた、悔しいので着いて行こうとしたがピッチが同じなのに少しずつ離れていく、どれだけストライドが狭いのか自信が無くなる、終点から土手を登りメッセ大橋から海浜大通りに入る、ここに入ると走っている感じが出てくる、東に走り美浜大橋にたどり着き定点写真を撮り橋を渡る、前から海浜MCのTさんが走ってきた、本来なら今日は練習会のある日なので一緒に走っているのだが。





                   
検見川の浜サイクリングコース                   花見川サイクリングコース


                   
浪花橋を渡る                                幕張人道跨線橋





  美浜大橋を渡って今日は風が無いので検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入る、日曜日という事もあって沢山の人が走ったり歩いたりしている、いつもみたいに1人でポツンと走っているのではなく何となく楽しい、しばらく行くとまた海浜MCの仲間のSさんに会った、やはり天気が良いので走りに出たらしい、挨拶をしてすれ違いさらに先へ走るが何となく良い感じで走れている、すんなり浪花橋まで行き橋を渡ってJR沿いに家へと向かう。





                   
幕張馬頭観音                             第二花立跨線橋横の坂


                   
西の谷跨線橋                                今日のスタイル





  気温は思ったほど上がらないが風は全くない、おかげで走っていて後半になっても楽だ、何とかストライドを広げられないかと走ると肩に力が入ってしまう、なかなか上手くいかないものだが意識して走れば少しは良くなるかもしれない、でもそれにはストレッチと体幹強化が必要なのかもしれない、面倒くさいナー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする