浪花橋
このところまともに走れていないが走る意欲はある、今日も浪花橋コースに走りに行こうと蒸し暑い中準備をした。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地左岸 海浜大通り
相変わらず蒸し暑い中走り始めた、すぐに汗が噴き出してきてハンカチのお世話になりながら先へ、何だかんだと文句を言いながらも毎日走り続けるサンミゲルです、遅いながらも浜田川緑地を走り抜けZOZOマリンスタジアムの前から海浜大通りへと入っていった、佐々木朗希投手は昨日投げて7回3安打無失点と好投、やはりゆっくり休ませてやると力を発揮しますまだ二十歳だもんナー、ペースが良くなってくる海浜大通りだが今日もそれほどペースは上がらない、マアペースが落ちてくるよりかマシだけど。


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース


花見川サイクリングコース 富士通広場
重い足を無理やり動かして海浜大通りを美浜大橋へと向かう、橋で定点写真を撮って橋を渡り検見川の浜サイクリングコースへと入っていった、橋をくぐり花見川サイクリングコースへと入り少し力を入れる、あまり速くはならないがペースが落ちることも無い、淡々と走り続けていると富士通広場が近くなってきた辺りで富士通の中村匠吾選手が走ってきた、見ていて気が付いたが腕を前の方で振っている、ゆっくりジョッグのせいかもしれないが良いフォームでは無いナー、必死に走ってもキロ6分以上かかるサンミゲルが言っても何の価値も無いけど、富士通広場まで来たら伴走のコーチらしき人がしきりにスマホを見ていたがこれから伴走するのかもしれない。


浪花橋 幕張昆陽地下道


第二花立踏切 鉄炮塚跨線橋
今日は走っていてかなり喉が渇いてきた、途中のオアシスで水を飲もうと思ったが第1オアシスはそのまま通過、第2オアシスには人がいっぱいいてヤメタ、浪花橋を渡ってJR沿いの道に入ると何となくそのまま走り続ける、このところいつもだがここからの頑張りが効かない、途中にある有料オアシスに寄ろうかなと思いつついつの間にか通過してしまい、今日も給水なしで家まで帰ってきてしまった、途中で給水などするなと教えられて走っていた癖が抜けない。
今日のデータ
距離 15.18K
時間 1時間36分41秒
ペース 6分22秒/K
ストライド 84㎝
カロリー 830kcal
心拍数 最高159bpm 平均136bpm