稲毛白砂海岸
昨日はやはり走る時間は無かった、今日こそは走ろうと朝早く起きて支度をするが寒い、自転車で片道40分近くかかるので防寒をどうしようか迷った、今から厚手のベンチコートを着ると1月後半からの寒さに耐えられなくなりそうと思った、結局ウインドブレーカー上下と手袋だけで出かけることにした。
今日のスタイル スタート地点
ヨットハーバークラブハウス 公園西詰
9時にスタートしたが気温は7.8度、昨日より暖かくなるという事だったがウソダ!、仲間とユックリと走り始めるが走るというか歩くというか微妙なペース、走る前にはお腹の調子が悪くなりトイレに駆け込んだ、家を出る前に正露丸を飲んでおいたのに効果は無かった、走り出すとユックリだったせいもあるのか左ひざのカクツキは大きく出ることは無かった、それでも時々空足を踏んだような状態になる、一昨日の様に転びそうになるようなことは無かったので一安心、クラブ長老である80才オーバーのSさんと一緒に走っていく、途中振り返ると他の人たちとは少し離れ気味になっていた。
ウッドデッキ 公園東詰
公園東詰からの海 アクアリンクちば
海浜大通り 定点写真
取り敢えず1周目はSさんと一緒に走っていく、ボーと走っていると置いて行かれそうになってしまう、何とか一緒に1周回り2周目に入った、少しずつペースが上がっていく感じ、急激なペースの上がり方では無かったので足の不安も抱えながら着いて行った、7K過ぎからかなりきつくなってきたが80過ぎのジイさんに負けるわけにはいかないので必死に着いて行った、Sさんは2周10Kで止めたがこちらはそのまま先へ、但しペースがガクッと落ちてしまったのはご愛敬、後は1人で3Kほど走り今日の練習は13Kで終了、途中何回かカクツキがあったが転びそうになるほどでは無かったので良かった。
サア反省会 寒いのでまず腹に入れる
美味しい美味しい 飲み食い終了
走り終えればサア反省会、ブルーシートは日当たりが良く風も防げる所に設置して有る、走っている時間より長い時間反省、全員で参加する関東ロードレースまであと2週間、本来なら気合が入ってくる時期なのだが・・・、今となっては途中で歩かずに完走できれば良しとするしかないかな、最大の目的はレースの後ウナギを食べようということになっている。
今日のデータ
距離 13.15K
時間 1時間25分23秒
ペース 6分30秒/K
ストライド 82㎝
カロリー 693Kcal
心拍数 最高163bpm 平均150bpm