浪花橋
予報通り穏やかな朝です、昨日に引き続き薄めのウエアーで出発、用心の為かぶっていた毛糸の帽子は途中で暑くて脱ぎました、良く晴れ渡っていますがここ何日か風が吹いていないので少しモヤッています、定点写真でも煙突がほとんど見えない状態、もちろん西を見ても富士山どころかスカイツリーも見えなかった。
定点写真 花見川サイクリング道路、昨日と違って静か
幕張「馬頭観音」 今回は後ろからも撮ってみた
今日はさすがに平日なので走っている人はほとんどいない、浜田川緑道で近くの中学生が体育の授業で走らされていた、先生がいると走るが見えなくなると歩いている、たぶん後ろの方の連中だろう。
花見川サイクリング道路の富士通1.5K地点で今日も福島監督がいた、横で選手は走る支度をしていたが下を向いていたので誰かは判らなかった、サンミゲルは走っていて久しぶりにキロ4分台が出ていて気分は良かった、そのままあまりペースを落とさないように家まで帰って来た。
浪花橋から上流方面 今日のスタイル
なんとか元のように走れる様にならないか模索をしているが、まだ足の着き方がおかしい、足を着いたとき踏ん張りが効かずスーと力が逃げる、なんとなく「から足」を踏んだみたいな感じ、勢いがあると転びそうになる、この足の踏ん張る力が戻らないとスピード練習は無理だ、という事で結局いつもと同じ距離を走って来るだけの練習になった、何とか現状の打開策を見つけたいが、1度落ちた筋肉を元に戻すにはまだまだ時間と努力が必要そうだ、孫が縄跳びが上手くできないと言っていたので補強の為一緒に練習しようかナー。
昨日久しぶりに国立競技場近くに行ったので写真を撮って来た。
解体工事が始まっていた 何か変だと思ったら聖火台が無かった
明治神宮絵画館 日本青年館、ここで審判用具を受け取った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます