サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

菊田橋コース(1年ぶり)

2015-02-13 13:56:11 | ランニング
菊田橋




  天気予報では寒くなるというのでがっちりガード、ウインドブレーカーも上下着こんで走りに出た、さすがに4日連続浪花橋コースは飽きるので、久しぶりに菊田橋コースの12Kにしてみた、しかしこのコースは西に向かう2K強の直線が向い風になるのできつそう、しかし覚悟を決めて走り出した。


          
出てすぐの東跨線橋、車は通れなくなった                          メッセの大歩道橋


          
海を見ると波立っていた                                 これから走る西方向


          
少し行くとジョギングコースの案内板                        真っ直ぐ西へ、向い風です



  走り始めは追い風気味なので暖かい、ただズブくなった体は速くは反応しない、デレデレと2K辺りまでは走っていた、イオンモール付近は人も車も多く走り辛い、メッセの歩道橋を越えるとイヨイヨ向い風コース、走っていて思った歩で風は強くなく暑い位、前のファスナーを下げて風を入れて走ってきた、このコースは相変わらず人がおらず、2K今日の直線で会ったのはガードマンと歩行者の2人だけだった。


          
菊田川河口方向                                      前の歩道橋を渡る


          
旧市役所横のハミングロード                                    西跨線橋


          
馬頭観音                                          今日のスタイル



  12Kを70分いまだキロ当たり1分ほど遅い、やはり筋力が戻らないと昔の様には走れない、半年で落ちた筋力を取り戻すには1年くらいかかりそうだ、しかしサンミゲルにはもう一つ加齢(老化)との戦いもある、若ければ時間をかけて戻せばよいが、時間をかけると加齢が進む、勿論無理は出来ないがこの兼ね合いを何とかうまく処理できないか・・・ ジムのマシンを使えば筋肉は着くが早く走れる筋肉ではないので意味がない、やはり地道に走るしかないのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪花橋コース15(千年一日) | トップ | 実籾コース(寒い!) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事